表示件数   
211 12  13  14  15  16  17  18  19  20  22  
目録件名 概要情報
族籍の儀に付御願書、由緒書、履歴書(野洲郡大篠原村大笹原神社旧神官分)、裁許状の写(野洲郡大篠原村大笹原神社旧神官分)
歴史公文書(文書) 明-さ-20 明治自6年至18年士族編入願書編冊 12〈-3〉 151 明治16年10月2日 野洲郡大篠原村大笹原神社祠掌兼訓導 県令 庶務課戸籍専務・第1課戸籍掛・第1課・庶務課・戸籍課・兵事課戸籍係 未審査
士族編入願出に付通達候処別紙差出の件、回送(野洲郡大篠原村「個人」について)
歴史公文書(文書) 明-さ-20 明治自6年至18年士族編入願書編冊 12〈-4〉 152 明治16年10月23日 栗太野洲郡役所 庶務課 庶務課戸籍専務・第1課戸籍掛・第1課・庶務課・戸籍課・兵事課戸籍係 未審査
上申書、履歴書(野洲郡大篠原村大笹原神社旧神官分)
歴史公文書(文書) 明-さ-20 明治自6年至18年士族編入願書編冊 12〈-5〉 153 明治16年10月20日 野洲郡大篠原村大笹原神社旧神官 県令 庶務課戸籍専務・第1課戸籍掛・第1課・庶務課・戸籍課・兵事課戸籍係 未審査
履歴書付箋の廉記入・裁許状差出の件、照会
歴史公文書(文書) 明-さ-20 明治自6年至18年士族編入願書編冊 12〈-6〉 154 明治16年10月24日 庶務課 栗太野洲郡役所 庶務課戸籍専務・第1課戸籍掛・第1課・庶務課・戸籍課・兵事課戸籍係 未審査
士族編入願に付証拠書類取調の件、照会(八幡宮内町2名について)
歴史公文書(文書) 明-さ-20 明治自6年至18年士族編入願書編冊 12〈-7〉 155 明治16年1月24日 庶務課 蒲生郡役所 庶務課戸籍専務・第1課戸籍掛・第1課・庶務課・戸籍課・兵事課戸籍係 未審査
族籍の儀に付御願
歴史公文書(文書) 明-さ-20 明治自6年至18年士族編入願書編冊 12〈-8〉 156 明治16年1月17日 蒲生郡八幡宮内町八幡神社祠掌・祠官 県令 庶務課戸籍専務・第1課戸籍掛・第1課・庶務課・戸籍課・兵事課戸籍係 未審査
叙位任官書類有無御尋に付御答書、証拠書類写
歴史公文書(文書) 明-さ-20 明治自6年至18年士族編入願書編冊 12〈-9〉 157 明治16年3月23日 蒲生郡八幡宮内町八幡神社祠官 県令 庶務課戸籍専務・第1課戸籍掛・第1課・庶務課・戸籍課・兵事課戸籍係 未審査
家系御尋問に付御答弁書、証拠書類写
歴史公文書(文書) 明-さ-20 明治自6年至18年士族編入願書編冊 12〈-10〉 158 明治16年3月 蒲生郡八幡宮内町八幡神社祠掌 県令 庶務課戸籍専務・第1課戸籍掛・第1課・庶務課・戸籍課・兵事課戸籍係 未審査
上申書(家系由緒取調の件)
歴史公文書(文書) 明-さ-20 明治自6年至18年士族編入願書編冊 12〈-11〉 159 明治16年4月20日 蒲生郡八幡東連合戸長 蒲生郡長 庶務課戸籍専務・第1課戸籍掛・第1課・庶務課・戸籍課・兵事課戸籍係 未審査
尋問に付御答書
歴史公文書(文書) 明-さ-20 明治自6年至18年士族編入願書編冊 12〈-12〉 160 明治16年4月15日 蒲生郡八幡宮内町日触神社旧神官 八幡東連合戸長役場 庶務課戸籍専務・第1課戸籍掛・第1課・庶務課・戸籍課・兵事課戸籍係 未審査
211 12  13  14  15  16  17  18  19  20  22