目録件名 | 概要情報 |
越前国敦賀郡旧鞠山藩山本逸五郎外4名復族再願の件再伺
|
歴史公文書(文書)
明-さ-4
明治自6年至18年士族編入願書編冊
3〈-11〉
41
明治8年12月15日
敦賀県戸籍掛
―
庶務課戸籍専務、第1課戸籍掛、第1課、庶務課
未審査
|
越前国敦賀郡旧鞠山藩山本逸五郎外4名復族歎願の件伺
|
歴史公文書(文書)
明-さ-4
明治自6年至18年士族編入願書編冊
3〈-12〉
42
明治9年3月28日
敦賀県戸籍掛
―
庶務課戸籍専務、第1課戸籍掛、第1課、庶務課
未審査
|
復族願の儀に付上申
|
歴史公文書(文書)
明-さ-4
明治自6年至18年士族編入願書編冊
3〈-13〉
43
明治8年6月2日
敦賀県権令
内務卿
庶務課戸籍専務、第1課戸籍掛、第1課、庶務課
未審査
|
復族願の儀に付上申
|
歴史公文書(文書)
明-さ-4
明治自6年至18年士族編入願書編冊
3〈-14〉
44
明治8年6月2日
敦賀県権令
内務卿
庶務課戸籍専務、第1課戸籍掛、第1課、庶務課
未審査
|
旧鞠山藩山本逸五郎外4名復族願の件に付旧小浜藩官員手続并心得方の件伺
|
歴史公文書(文書)
明-さ-4
明治自6年至18年士族編入願書編冊
3〈-15〉
45
明治9年
敦賀県戸籍掛
―
庶務課戸籍専務、第1課戸籍掛、第1課、庶務課
未審査
|
旧鞠山藩所轄鞠山浦平民山本逸五郎外4名の件につき答書上送
|
歴史公文書(文書)
明-さ-4
明治自6年至18年士族編入願書編冊
3〈-16〉
46
明治9年4月4日
敦賀県第2大区長
敦賀県権令
庶務課戸籍専務、第1課戸籍掛、第1課、庶務課
未審査
|
旧鞠山藩所轄平民復禄族願の件
|
歴史公文書(文書)
明-さ-4
明治自6年至18年士族編入願書編冊
3〈-17〉
47
明治9年3月31日
旧小浜藩大参事・少参事
敦賀権令
庶務課戸籍専務、第1課戸籍掛、第1課、庶務課
未審査
|
改族の儀に付再伺の件は大蔵省に回送
|
歴史公文書(文書)
明-さ-4
明治自6年至18年士族編入願書編冊
3〈-18〉
48
明治8年12月24日
内務省
敦賀県
庶務課戸籍専務、第1課戸籍掛、第1課、庶務課
未審査
|
高島郡居住玉垣三郎外4名士族編入願の件に付掛合、元鞠山藩寺町元へ尋問の件々
|
歴史公文書(文書)
明-さ-4
明治自6年至18年士族編入願書編冊
4〈-1〉
49
明治9年3月
滋賀県権令
敦賀県令・県参事
庶務課戸籍専務、第1課戸籍掛、第1課、庶務課
未審査
|
高島郡居住玉垣三郎外4名士族編入の件につき回答
|
歴史公文書(文書)
明-さ-4
明治自6年至18年士族編入願書編冊
4〈-2〉
50
明治9年3月7日
敦賀県権令
滋賀県令・県参事
庶務課戸籍専務、第1課戸籍掛、第1課、庶務課
未審査
|