目録件名 | 概要情報 |
元鞠山藩旧士族旧籍の儀に付歎願書、回答・履歴書雛形
|
歴史公文書(文書)
明-さ-4
明治自6年至18年士族編入願書編冊
2〈-8〉
21
明治8年7月5日
(6名総代)高島郡安養寺村「個人」2名
県権令
庶務課戸籍専務、第1課戸籍掛、第1課、庶務課
未審査
|
旧鞠山藩士族復籍の義に付歎願書
|
歴史公文書(文書)
明-さ-4
明治自6年至18年士族編入願書編冊
2〈-9〉
22
明治8年8月6日
(5名総代)高島郡安養寺村「個人」、高島郡米井村「個人」
県権令
庶務課戸籍専務、第1課戸籍掛、第1課、庶務課
未審査
|
玉垣三郎外4名(元鞠山藩士卒)士族編入の義に付伺書
|
歴史公文書(文書)
明-さ-4
明治自6年至18年士族編入願書編冊
2〈-10〉
23
明治8年9月3日
県権令
内務卿、大蔵卿
庶務課戸籍専務、第1課戸籍掛、第1課、庶務課
未審査
|
元鞠山藩士卒士族編入の件答書
|
歴史公文書(文書)
明-さ-4
明治自6年至18年士族編入願書編冊
2〈-11〉
24
明治8年8月
旧小浜藩大参事・少参事
敦賀県権令
庶務課戸籍専務、第1課戸籍掛、第1課、庶務課
未審査
|
元鞠山藩士卒士族編入掛合の件
|
歴史公文書(文書)
明-さ-4
明治自6年至18年士族編入願書編冊
2〈-12〉
25
明治8年7月19日
県権令代理県権参事
敦賀県令・県参事
庶務課戸籍専務、第1課戸籍掛、第1課、庶務課
未審査
|
御尋に付履歴申上書
|
歴史公文書(文書)
明-さ-4
明治自6年至18年士族編入願書編冊
2〈-13〉
26
明治8年8月5日
高島郡米井村玉垣三郎
県権令
庶務課戸籍専務、第1課戸籍掛、第1課、庶務課
未審査
|
御尋に付履歴申上書
|
歴史公文書(文書)
明-さ-4
明治自6年至18年士族編入願書編冊
2〈-14〉
27
明治8年8月6日
高島郡南井口村多谷重作
県権令
庶務課戸籍専務、第1課戸籍掛、第1課、庶務課
未審査
|
御尋に付履歴申上書
|
歴史公文書(文書)
明-さ-4
明治自6年至18年士族編入願書編冊
2〈-15〉
28
明治8年8月5日
高島郡野田村沢誠一郎
県権令
庶務課戸籍専務、第1課戸籍掛、第1課、庶務課
未審査
|
御尋に付履歴申上書
|
歴史公文書(文書)
明-さ-4
明治自6年至18年士族編入願書編冊
2〈-16〉
29
明治8年8月6日
高島郡安養寺村上原兵造
県権令
庶務課戸籍専務、第1課戸籍掛、第1課、庶務課
未審査
|
御尋に付履歴申上書
|
歴史公文書(文書)
明-さ-4
明治自6年至18年士族編入願書編冊
2〈-17〉
30
明治8年8月6日
高島郡安養寺村駒井弥三治
県権令
庶務課戸籍専務、第1課戸籍掛、第1課、庶務課
未審査
|