表示件数   
413 26  27  28  29  30  31  32  33  34  42  
目録件名 概要情報
管下人民復籍逓送のとき繰替金本人償却不能のとき町村費にて弁償すべき也伺指令
歴史公文書(文書) 明-こ-137 訓令録町村制の部 291 291 明治22年8月13日 静岡県 未審査
行旅病人取扱費用に付伺指令
歴史公文書(文書) 明-こ-137 訓令録町村制の部 292 292 明治22年10月15日 新潟県 未審査
町村費滞納者督促令状手数料及諸品費の取扱に付伺指令
歴史公文書(文書) 明-こ-137 訓令録町村制の部 293 293 明治23年3月27日 山形県 未審査
町村税を制限内にて賦課徴収して支出に充て町村財産より生ずる収入及使用料を基本財産として増殖する方法を設くる件に付問合回答
歴史公文書(文書) 明-こ-137 訓令録町村制の部 294 294 明治22年9月28日 広島県 県治局長 未審査
堤塘使用に付官有に属するもの町村有に属するものに付伺指令
歴史公文書(文書) 明-こ-137 訓令録町村制の部 295 295 明治22年10月4日 宮崎県 未審査
明石、飾磨両港帆別銭徴収に付伺指令
歴史公文書(文書) 明-こ-137 訓令録町村制の部 296 296 明治22年11月10日 兵庫県 未審査
漁業場は営造物と見做し得る也問合回答
歴史公文書(文書) 明-こ-137 訓令録町村制の部 297 297 明治23年1月23日 岩手県 県治局長 未審査
第1項の国税府県税とあるは直間両税を指す也照会回答
歴史公文書(文書) 明-こ-137 訓令録町村制の部 298 298 明治21年5月26日 群馬県 県治局長 未審査
横須賀町に於て司令長官以下に賦課せる戸別割に付問合回答
歴史公文書(文書) 明-こ-137 訓令録町村制の部 299 299 明治22年9月25日 海軍省 県治局長 未審査
当県久居町の特権戸別割の施行に付申請指令
歴史公文書(文書) 明-こ-137 訓令録町村制の部 300 300 明治22年8月2日 三重県 内務大臣、大蔵大臣 未審査
413 26  27  28  29  30  31  32  33  34  42