表示件数   
413 23  24  25  26  27  28  29  30  31  42  
目録件名 概要情報
訴訟用に供するため他人の戸籍上の事実を町村長は証明し得る也問合回答
歴史公文書(文書) 明-こ-137 訓令録町村制の部 261 261 明治24年8月3日 千葉県 県治局長 未審査
町村助役が国の行政に属するものを分掌するは町村会の同意不要且無報酬なる也照会回答
歴史公文書(文書) 明-こ-137 訓令録町村制の部 262 262 明治21年5月26日 群馬県 県治局長 未審査
町村助役が国の行政に属するものを分掌するは郡長の許可を受くるのみなる也伺指令
歴史公文書(文書) 明-こ-137 訓令録町村制の部 263 263 明治22年2月22日 佐賀県 未審査
常設委員に町村長管掌事務を分掌せしめ得る也照会回答
歴史公文書(文書) 明-こ-137 訓令録町村制の部 264 264 明治22年4月24日 島根県 書記官 未審査
助役分掌の事件は町村長の名義を以て処弁せしめる也問合回答
歴史公文書(文書) 明-こ-137 訓令録町村制の部 265 265 明治22年6月7日 兵庫県 県治局長 未審査
数島嶼を合併し1団体となすとき遠距離島に助役常出張せしめ差支なき也問合回答
歴史公文書(文書) 明-こ-137 訓令録町村制の部 266 266 明治22年9月27日 香川県 県治局長 未審査
徴兵事務に関し町村長の奥書証明は助役に分掌の場合助役名義にて可然也伺指令
歴史公文書(文書) 明-こ-137 訓令録町村制の部 267 267 明治22年9月21日 宮崎県 内務大臣、陸軍大臣 未審査
戸籍事務を助役に分掌のときは助役名義にて取扱うべき也問合回答
歴史公文書(文書) 明-こ-137 訓令録町村制の部 268 268 明治22年11月27日 愛知県 戸籍課長 未審査
選挙人名簿に登載されざる者の投票取扱方及投票函送致付添人の旅費支弁に付照会回答
歴史公文書(文書) 明-こ-137 訓令録町村制の部 269 269 明治23年1月13日 群馬県 県治局長 未審査
町村助役事務の一部を分掌せしむるは助役名義にて処弁する也伺回答
歴史公文書(文書) 明-こ-137 訓令録町村制の部 270 270 明治22年6月15日 石川県 県治局長 未審査
413 23  24  25  26  27  28  29  30  31  42