表示件数   
413 15  16  17  18  19  20  21  22  23  42  
目録件名 概要情報
有効投票の過半数の義に付問合回答
歴史公文書(文書) 明-こ-137 訓令録町村制の部 181 181 明治22年6月25日 宮崎県 県治局長 未審査
過半数を得ざるときの再投票の義に付伺指令
歴史公文書(文書) 明-こ-137 訓令録町村制の部 182 182 明治22年6月1日 埼玉県 未審査
町村吏員選挙のとき議員再び3分の2に満たざる出席のときに付問合回答
歴史公文書(文書) 明-こ-137 訓令録町村制の部 183 183 明治22年6月25日 茨城県 未審査
有効投票の過半数とは全くの有効投票のみの比較なる也伺指令
歴史公文書(文書) 明-こ-137 訓令録町村制の部 184 184 明治23年1月31日 愛媛県 未審査
町村長の選挙に自己を選挙したるは無効なり也伺指令
歴史公文書(文書) 明-こ-137 訓令録町村制の部 185 185 明治22年5月17日 千葉県 未審査
町村吏員の過半数を得ざる上位2名の更なる選挙に付問合回答
歴史公文書(文書) 明-こ-137 訓令録町村制の部 186 186 明治22年2月7日 千葉県 県治局長 未審査
議長の冗長の発議制止に従わざるときの処分に付伺指令
歴史公文書(文書) 明-こ-137 訓令録町村制の部 187 187 明治22年7月 富山県 未審査
市町村吏員は府県会議員となり得る也伺指令
歴史公文書(文書) 明-こ-137 訓令録町村制の部 188 188 明治22年2月 秋田県 未審査
戸長は町村長と認められる也問合回答
歴史公文書(文書) 明-こ-137 訓令録町村制の部 189 189 明治22年12月5日 福島県 県治局長 未審査
市町村長及助役収入役身分は官吏の取扱たる也伺指令
歴史公文書(文書) 明-こ-137 訓令録町村制の部 190 190 明治22年11月27日 熊本県 未審査
413 15  16  17  18  19  20  21  22  23  42