表示件数   
413 13  14  15  16  17  18  19  20  21  42  
目録件名 概要情報
議員を兼ねる町村長の議事中発言のとき議長は年長者とする也問合回答
歴史公文書(文書) 明-こ-137 訓令録町村制の部 161 161 明治22年5月14日 兵庫県 県治局長 未審査
町村会において年長議員議長を辞するも妨なき也問合回答
歴史公文書(文書) 明-こ-137 訓令録町村制の部 162 162 明治22年6月6日 千葉県 県治局長 未審査
年長者議長は町村長又は助役議長と同様両権併有する也伺指令
歴史公文書(文書) 明-こ-137 訓令録町村制の部 163 163 明治22年7月31日 和歌山県 未審査
村会議員中の1人を召集せず開会したるとき議決は無効なる也問合回答
歴史公文書(文書) 明-こ-137 訓令録町村制の部 164 164 明治22年12月2日 山形県 県治局長 未審査
町村会開会中告知外の議案を議決し得る也伺指令
歴史公文書(文書) 明-こ-137 訓令録町村制の部 165 165 明治22年11月21日 福島県 未審査
村会議員3分の2以上出席にて選挙を行い得る也伺指令
歴史公文書(文書) 明-こ-137 訓令録町村制の部 166 166 明治24年4月1日 高知県 未審査
議員1名も出席せざる時は郡参事会の議決を経べき也伺指令
歴史公文書(文書) 明-こ-137 訓令録町村制の部 167 167 明治22年1月12日 福井県 未審査
町村吏員選挙の町村会議員出席要件に付伺指令
歴史公文書(文書) 明-こ-137 訓令録町村制の部 168 168 明治22年6月4日 千葉県 未審査
村会議員11名中5名の出席により議決したるの適否に付伺指令
歴史公文書(文書) 明-こ-137 訓令録町村制の部 169 169 明治23年1月14日 福島県 未審査
町村長、町村会議員を兼ねるとき可否同数の裁決に付問会回答
歴史公文書(文書) 明-こ-137 訓令録町村制の部 170 170 明治22年6月14日 山形県 県治局長 未審査
413 13  14  15  16  17  18  19  20  21  42