目録件名 | 概要情報 |
経界の義に付御答書
|
歴史公文書(文書)
明-こ-38
地理掛書類
21
21
明治7年11月18日
坂田郡蓮花寺村正副戸長
県令
未審査
|
立会草山の義に付御願書
|
歴史公文書(文書)
明-こ-38
地理掛書類
22
22
明治7年11月13日
坂田郡門根村正副戸長、坂田郡久礼村正副戸長
県令
未審査
|
地券山地取調の義御伺書
|
歴史公文書(文書)
明-こ-38
地理掛書類
23
23
明治7年8月28日
坂田郡西坂村正副戸長
県令
未審査
|
境界の義に付御伺書(坂田郡蓮花寺村・西坂村)
|
歴史公文書(文書)
明-こ-38
地理掛書類
24
24
明治8年4月10日
蓮花寺村戸長
県参事
未審査
|
地券経界御伺書(犬上郡日夏郷8ケ村・須越村)
|
歴史公文書(文書)
明-こ-38
地理掛書類
25
25
明治6年9月9日
日夏郷外8ケ村代五僧田村戸長寺村副戸長
県令
未審査
|
分村歎願(嘆願)の事件に付申上書(高島郡黒谷村・鹿ケ瀬村)
|
歴史公文書(文書)
明-こ-38
地理掛書類
26
26
明治6年10月25日
黒谷村戸長外
県令
未審査
|
分村の議に付御届書(高島郡鹿ケ瀬村・黒谷村)
|
歴史公文書(文書)
明-こ-38
地理掛書類
27
27
明治6年10月27日
鹿ケ瀬村戸長外
県令
未審査
|
分村の義に付歎願書(嘆願書)(高島郡鹿ケ瀬村・黒谷村)
|
歴史公文書(文書)
明-こ-38
地理掛書類
28
28
明治6年10月20日
黒谷村戸長外
県令
未審査
|
滋賀郡枝郷分村願一件書類
|
歴史公文書(文書)
明-こ-38
地理掛書類
29
29
明治6年8月
「地名」戸長外
県令
未審査
|
蒲生郡の内、分村願一件書類
|
歴史公文書(文書)
明-こ-38
地理掛書類
30
30
明治6年11月17日
「地名」村の内「地名」住民
県令
未審査
|