目録件名 | 概要情報 |
御門鑑遺失の者あり改正に付引替の件照会
|
歴史公文書(文書)
明-か-5-3
行幸啓
明治13年7月御通輦諸記録
31
31
明治13年7月15日
京都府
滋賀県
本局付属
公開
|
滋賀郡鴨川村白鬚神社祠官より願出(編次5)の件に付き伺
|
歴史公文書(文書)
明-か-5-3
行幸啓
明治13年7月御通輦諸記録
32
32
明治13年7月13日
県令
御巡幸御用掛
本局付属
公開
|
琵琶湖汽船御上船願の件
|
歴史公文書(文書)
明-か-5-3
行幸啓
明治13年7月御通輦諸記録
33
33
明治13年7月12日
県令
御巡幸御用掛
本局付属
公開
|
甲賀郡三雲村戸長より請願書の藤房卿旧跡の件(編次4)の件伺・回答
|
歴史公文書(文書)
明-か-5-3
行幸啓
明治13年7月御通輦諸記録
34
34
明治13年7月12日
県令
御巡幸御用掛
本局付属
公開
|
別紙建部神社祠掌兼鞭崎神社祠掌よりの願意(編次22)の件伺・回答
|
歴史公文書(文書)
明-か-5-3
行幸啓
明治13年7月御通輦諸記録
35
35
明治13年7月12日
県令
御巡幸御用掛
本局付属
公開
|
日吉神社宮司より行幸及び例祭旧式保存請願書差出の件伺
|
歴史公文書(文書)
明-か-5-3
行幸啓
明治13年7月御通輦諸記録
36
36
明治13年7月13日
県令
御巡幸御用掛
本局付属
公開
|
諸取調書上申添書(穀類産物取調書、京阪へ輸出取調書、管内人員取調書、士族就産不就産概略取調書)
|
歴史公文書(文書)
明-か-5-3
行幸啓
明治13年7月御通輦諸記録
37
37
明治13年7月9日
県令
内務卿
本局付属
公開
|
大津駅より汽車乗街七条停車場を経て御所へ着御の件
|
歴史公文書(文書)
明-か-5-3
行幸啓
明治13年7月御通輦諸記録
38
38
明治13年7月12日
宮内卿
県令
本局付属
公開
|
御上には汽船に召されず
|
歴史公文書(文書)
明-か-5-3
行幸啓
明治13年7月御通輦諸記録
39
39
明治
県令
書記官
本局付属
公開
|
御上は扇が関より汽車に召すか照会・回答
|
歴史公文書(文書)
明-か-5-3
行幸啓
明治13年7月御通輦諸記録
40
40
明治13年7月11日
滋賀県「個人」
土山駅県令
本局付属
公開
|