目録件名 | 概要情報 |
褒賞条例の解釈の件、再問合・回答(一般人民で人命救助したる者への褒賞の件、学校・貧院等設立・又は寄付せし者への褒賞の件)
|
歴史公文書(文書)
明-え-232-1
褒賞関係
褒賞事務参考書
65
31
明治23年6月
知事
内務省総務局長
庶務課、第1課
未審査
|
予備兵後備兵の外国旅行又は寄留の件(明治21年陸軍省令第14号)
|
歴史公文書(文書)
明-え-232-1
褒賞関係
褒賞事務参考書
43
32
明治21年5月
陸軍省
―
庶務課、第1課
未審査
|
外国人より恩恵を受けたる謝儀等(明治14年内務省達乙第30号)の件(明治23年内務省訓令第19号)
|
歴史公文書(文書)
明-え-232-1
褒賞関係
褒賞事務参考書
45
33
明治23年1月
内務大臣
滋賀県
庶務課、第1課
未審査
|
謝儀対象恩恵の種類・外国人の身分の件、回答、外国人より公益事業に対し金穀物件寄付したる者取計方の件、照会・回答
|
歴史公文書(文書)
明-え-232-1
褒賞関係
褒賞事務参考書
48
34
明治23年1月
内務省総務局戸籍課長
知事
庶務課、第1課
未審査
|
市町村の設立支持すべき小学校寄付への褒賞の件、照会・回答(明治23年内務省訓令第34号)
|
歴史公文書(文書)
明-え-232-1
褒賞関係
褒賞事務参考書
50
35
明治23年1月
知事
内務省総務省総務局
庶務課、第1課
未審査
|
小学校設立に関する件(明治22年文部省・内務省訓令総1207号)
|
歴史公文書(文書)
明-え-232-1
褒賞関係
褒賞事務参考書
52
36
明治22年5月
文部大臣・内務大臣
知事
庶務課、第1課
未審査
|
一般人民にして巡査同様の働をなし死傷せし者吊祭扶助療治料支給方の件、吊祭扶助療治料
|
歴史公文書(文書)
明-え-232-1
褒賞関係
褒賞事務参考書
53
37
明治15年12月
太政大臣
警視庁、府県(東京府、沖縄、函館、札幌、根室4県を除く)
庶務課、第1課
未審査
|
母・祖母看護二十有余年孝養を奇特とし緑綬褒章下賜の件
|
歴史公文書(文書)
明-え-232-1
褒賞関係
褒賞事務参考書
54
38
明治14年12月
―
栃木県下野国安蘇郡「個人」兄妹
庶務課、第1課
未審査
|
東京市養育院独立資金十万余円蓄積を奇特とし銀杯一組下賜の件
|
歴史公文書(文書)
明-え-232-1
褒賞関係
褒賞事務参考書
55
39
―
東京市養育院長
庶務課、第1課
未審査
|
人命救助褒賞規定重複の場合・一般人民としての警察官吏褒賞時役職名記載の件、照会
|
歴史公文書(文書)
明-え-232-1
褒賞関係
褒賞事務参考書
67
40
明治22年10月
知事
内務省総務局長・警保局長
庶務課、第1課
未審査
|