表示件数   
399 32  33  34  35  36  37  38  39  40  40  
目録件名 概要情報
水難溺死人追資の為大津御蔵町監獄署跡地にて施餓鬼修行致度旨該地借用の件
歴史公文書(文書) 明-う-175 明治18年自1月至9月上司申牒 351 351 明治18年9月4日 土木課 未審査
東海道筋栗太郡伊勢落村地内山川橋破損に付実検の上村方に於て修繕可取斗の義
歴史公文書(文書) 明-う-175 明治18年自1月至9月上司申牒 352 352 明治18年9月4日 土木課 未審査
愛知郡中岸本村外2ケ村より強風雨にて愛知川筋出水し破壊の箇所修繕目論見変の件
歴史公文書(文書) 明-う-175 明治18年自1月至9月上司申牒 353 353 明治18年8月26日 土木課 未審査
客月1日の暴風雨出水の為め要する土木費臨時県会議可決の上6堤防川除修繕工事は村々受負の件
歴史公文書(文書) 明-う-175 明治18年自1月至9月上司申牒 354 354 明治18年8月5日 土木課 未審査
八幡日野間道路及朝鮮人街道修繕工事監督として出張伺
歴史公文書(文書) 明-う-175 明治18年自1月至9月上司申牒 355 355 明治18年9月15日 土木課 未審査
草津川通栗太郡野村より堤防欠落所修繕の義
歴史公文書(文書) 明-う-175 明治18年自1月至9月上司申牒 356 356 明治18年9月10日 土木課 未審査
蒲生郡岡屋村租父川筋堤防普請当秋季の義は施工不及達
歴史公文書(文書) 明-う-175 明治18年自1月至9月上司申牒 357 357 明治18年9月5日 県令 土木課 未審査
諸川堤防川除当秋定期修繕工事仕様帳町村へ下付の分課員にて浄書の処急破工事等にて手回兼に付筆生雇入謄写の件
歴史公文書(文書) 明-う-175 明治18年自1月至9月上司申牒 358 358 明治18年9月9日 土木課 未審査
野路・家棟・日野3川水源土砂扞止工事監督として出張伺
歴史公文書(文書) 明-う-175 明治18年自1月至9月上司申牒 359 359 明治18年9月14日 土木課 未審査
愛知川警察署建築落成に付検分として出張伺
歴史公文書(文書) 明-う-175 明治18年自1月至9月上司申牒 360 360 明治18年9月14日 土木課 未審査
399 32  33  34  35  36  37  38  39  40  40