表示件数   
399 31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  
目録件名 概要情報
復命書
歴史公文書(文書) 明-う-175 明治18年自1月至9月上司申牒 341 341 明治18年8月24日 栗太郡羽栗村出張土木課御用掛 県令 土木課 未審査
復命書
歴史公文書(文書) 明-う-175 明治18年自1月至9月上司申牒 342 342 明治18年8月30日 栗太郡羽栗村出張土木課御用掛 県令 土木課 未審査
本課御用掛堀池保水義長男死去に付居喪中の処事務多端に付出勤の件
歴史公文書(文書) 明-う-175 明治18年自1月至9月上司申牒 343 343 明治18年9月4日 土木課 未審査
山田道修繕目論見として出張伺
歴史公文書(文書) 明-う-175 明治18年自1月至9月上司申牒 344 344 明治18年9月5日 土木課 未審査
本課高木7等属琵琶湖量水標建設の為め長浜地方へ巡回序濃洲大垣鉄道局足助枝手へ愛知川橋架設工事質問の為め出張の件
歴史公文書(文書) 明-う-175 明治18年自1月至9月上司申牒 345 345 明治18年9月4日 土木課 未審査
栗太郡関津村地先瀬田川通河岸欠崩所実地調査の処現今にては追て减水に相成居候に付実地に照し目論見取調上申
歴史公文書(文書) 明-う-175 明治18年自1月至9月上司申牒 346 346 明治18年8月24日 栗太郡羽栗村出張御用掛 土木課 土木課 未審査
本課御用掛松枝貞一義母病死尚又母方祖父病死に付居喪の処出勤の件
歴史公文書(文書) 明-う-175 明治18年自1月至9月上司申牒 347 347 明治18年9月8日 土木課 未審査
暴風雨出水の為め破壊の堤防川除道路橋梁修理工事の内工費多額及内部工事繁要に仕立方の可否見分難きもの等の分取締方の件
歴史公文書(文書) 明-う-175 明治18年自1月至9月上司申牒 348 348 明治18年9月5日 「個人」5名 土木課 未審査
野洲郡小篠原村地先中ノ池川堤防破壊にて実検の上修堤の義
歴史公文書(文書) 明-う-175 明治18年自1月至9月上司申牒 349 349 明治18年9月7日 土木課 未審査
山田道道路測量并に修繕工事目論見として出張に付測量人足賃金等請求の件
歴史公文書(文書) 明-う-175 明治18年自1月至9月上司申牒 350 350 明治18年9月7日 土木課 未審査
399 31  32  33  34  35  36  37  38  39  40