表示件数   
399 29  30  31  32  33  34  35  36  37  40  
目録件名 概要情報
本課御用掛松枝貞一実母死去居喪中の処事務多端に付出勤の件
歴史公文書(文書) 明-う-175 明治18年自1月至9月上司申牒 321 321 明治18年8月31日 土木課 未審査
17年度に係る地方税土木費を以て支弁相成候東海道筋栗太郡六地蔵村境内石橋修繕外1件工費精算の件
歴史公文書(文書) 明-う-175 明治18年自1月至9月上司申牒 322 322 明治18年8月25日 土木課 未審査
復命書
歴史公文書(文書) 明-う-175 明治18年自1月至9月上司申牒 323 323 明治18年8月25日 土木課「個人」 県令 土木課 未審査
滋賀郡別所村地先筒井道道路修繕工事竣功に付該工費下与の件
歴史公文書(文書) 明-う-175 明治18年自1月至9月上司申牒 324 324 明治18年8月27日 土木課 未審査
復命書
歴史公文書(文書) 明-う-175 明治18年自1月至9月上司申牒 325 325 明治18年8月29日 土木課「個人」 県令 土木課 未審査
堤防川除等の工事町村請負被命候節は戸長へ監督などの義
歴史公文書(文書) 明-う-175 明治18年自1月至9月上司申牒 326 326 明治18年8月25日 郡役所、戸長役場 土木課 未審査
西近江路筋滋賀郡北比良村地先に架する板橋架設方の義
歴史公文書(文書) 明-う-175 明治18年自1月至9月上司申牒 327 327 明治18年8月28日 土木課 未審査
災害に罹り管下各川堤防決壊に係る延長工事等工事目論見牒調査を了し謄写し工事仕様帳になす処筆者雇入謄写の件
歴史公文書(文書) 明-う-175 明治18年自1月至9月上司申牒 328 328 明治18年7月31日 土木課 未審査
復命書
歴史公文書(文書) 明-う-175 明治18年自1月至9月上司申牒 329 329 明治18年8月27日 土木課「個人」 県令 土木課 未審査
甲賀郡菩提寺村外3ケ村土砂留工場へ出張本課御用掛堀池保水へ至急を要する事件有之候付出張先へ急仕立便差立上申
歴史公文書(文書) 明-う-175 明治18年自1月至9月上司申牒 330 330 明治18年8月29日 土木課 未審査
399 29  30  31  32  33  34  35  36  37  40