目録件名 | 概要情報 |
東京出張官吏差立候郵便飛脚桑名にて遇切害紛失の諸伺書指令等再伺
|
歴史公文書(文書)
明-う-171
自明治3年至明治8年諸省上申並伺事類編冊
21
21
明治4年9月
大津県
―
庶務課社寺係
未審査
|
輪王寺宮伏見宮と復帰後山門管領の義留守官へ願を添一宗取締の件延暦寺よりの件伺指令
|
歴史公文書(文書)
明-う-171
自明治3年至明治8年諸省上申並伺事類編冊
22
22
明治4年10月5日
大津県
大蔵省
庶務課社寺係
未審査
|
天台宗是迄比叡東叡日光三山管轄の処東叡日光の名目を被せ総て比叡山管轄の達
|
歴史公文書(文書)
明-う-171
自明治3年至明治8年諸省上申並伺事類編冊
23
23
明治
太政官
―
庶務課社寺係
未審査
|
養老扶持下賜の義伺指令
|
歴史公文書(文書)
明-う-171
自明治3年至明治8年諸省上申並伺事類編冊
24
24
明治4年11月
大津県
大蔵省
庶務課社寺係
未審査
|
庶民僧侶懇願者処分の義伺指令
|
歴史公文書(文書)
明-う-171
自明治3年至明治8年諸省上申並伺事類編冊
25
25
明治4年7月12日
大津県
弁官
庶務課社寺係
未審査
|
諸神社修繕費巡行配札断然差留の義伺指令
|
歴史公文書(文書)
明-う-171
自明治3年至明治8年諸省上申並伺事類編冊
26
26
明治4年6月19日
大津県
弁官
庶務課社寺係
未審査
|
滋賀院門室号廃止後殿舎処分の義伺指令
|
歴史公文書(文書)
明-う-171
自明治3年至明治8年諸省上申並伺事類編冊
27
27
明治4年10月5日
大津県
大蔵省
庶務課社寺係
未審査
|
滋賀院領東照宮領慈眼大師領の義に付弁官達の件達
|
歴史公文書(文書)
明-う-171
自明治3年至明治8年諸省上申並伺事類編冊
28
28
明治1年12月
―
―
庶務課社寺係
未審査
|
東照宮并慈眼堂禄制の義伺指令
|
歴史公文書(文書)
明-う-171
自明治3年至明治8年諸省上申並伺事類編冊
29
29
明治4年11月
大津県
大蔵省
庶務課社寺係
未審査
|
外国人護衛の節乗馬費用被下方の義に付伺書指令
|
歴史公文書(文書)
明-う-171
自明治3年至明治8年諸省上申並伺事類編冊
30
30
明治4年11月15日
大津県
大蔵省
庶務課社寺係
未審査
|