表示件数   
41 1  2  4  5  5  
目録件名 概要情報
滋賀郡南船路村当未(明治4年)定免切替伺書
歴史公文書(文書) 明-う-158 県沿革書類 21 21 明治4年4月 大津県 弁官 未審査
大津町新規水車運上取立御勘定組伺書
歴史公文書(文書) 明-う-158 県沿革書類 22 22 明治4年4月 大津県権知事 大蔵省 未審査
飯野藩支配地(伊香郡内3村)管轄替に付請取方
歴史公文書(文書) 明-う-158 県沿革書類 23 23 明治3年10月 民部省 大津県 未審査
管轄内贋金引替の儀通知
歴史公文書(文書) 明-う-158 県沿革書類 24 24 明治3年3月24日 出納司 大津県 未審査
栗太郡小野村、手原村の間に葬祭地取設の儀伺
歴史公文書(文書) 明-う-158 県沿革書類 25 25 明治3年 大津県 民部省 未審査
東京住「個人」の収納米取扱方の儀伺
歴史公文書(文書) 明-う-158 県沿革書類 26 26 明治2年11月22日 大津県 民部省、大蔵省 未審査
湖縁村々新開場其外代米渡の内各藩渡の分取計方伺書
歴史公文書(文書) 明-う-158 県沿革書類 27 27 明治2年11月 大津県 民部省 未審査
近江国村々去午(明治3年)御物成の内■劣米石代金納伺書
歴史公文書(文書) 明-う-158 県沿革書類 28 28 明治4年1月 大津県 弁官 未審査
日吉社司京都府へ引渡方
歴史公文書(文書) 明-う-158 県沿革書類 29 29 弁官 大津県 未審査
兵馬後の窮民救助遊ばされ諸官官禄の内にて救助御許容の布告
歴史公文書(文書) 明-う-158 県沿革書類 30 30 太政官 未審査
41 1  2  4  5  5