表示件数   
63 2  3  4  5  7  7  
目録件名 概要情報
近江国村々私領引付諸渡米金午御勘定組伺
歴史公文書(文書) 明-う-157 県沿革書類 51 51 明治4年3月 大津県 未審査
管内御林帳御猶予願書
歴史公文書(文書) 明-う-157 県沿革書類 52 52 明治4年5月 大津県 弁官 未審査
大津元同心其外の者給米被下方の儀伺
歴史公文書(文書) 明-う-157 県沿革書類 53 53 明治4年1月17日 大津県 弁官 未審査
等外官員免職の節被下もの
歴史公文書(文書) 明-う-157 県沿革書類 54 54 明治3年9月8日 民部省 大津県権知事 未審査
米麦相場認方改める
歴史公文書(文書) 明-う-157 県沿革書類 55 55 明治3年8月 大蔵省 大津県 未審査
其県支配地の内諸藩及旧幕領下上地村々検見の件
歴史公文書(文書) 明-う-157 県沿革書類 56 56 明治3年8月 大蔵省 大津県 未審査
栗太郡野郷原の地帰農者開墾願御届
歴史公文書(文書) 明-う-157 県沿革書類 57 57 明治3年10月29日 膳所藩 民部省 未審査
去午(明治3年)御物成の内諸渡方大積置米金伺書
歴史公文書(文書) 明-う-157 県沿革書類 58 58 明治4年1月 大津県 (弁官) 未審査
旧籏下上知村々租税取立方区々に付至当の取調の上伺わしむ
歴史公文書(文書) 明-う-157 県沿革書類 59 59 明治2年8月 大蔵省 未審査
去辰(明治元年)租税残金穀至急上納方
歴史公文書(文書) 明-う-157 県沿革書類 60 60 明治2年8月 大蔵省 大津県 未審査
63 2  3  4  5  7  7