表示件数   
63 1  2  3  5  6  7  7  
目録件名 概要情報
元大溝藩支配地地所請取方(仮高帳とも)
歴史公文書(文書) 明-う-157 県沿革書類 31 31 明治4年7月 民部省 大津県 未審査
近江国村々萱縄並糖藁代永納方免除の儀に付伺書
歴史公文書(文書) 明-う-157 県沿革書類 32 32 明治4年12月15日 大津県令 大蔵省 未審査
円満院家士中野繁樹身分の儀に付伺書
歴史公文書(文書) 明-う-157 県沿革書類 33 33 明治4年8月29日 大津県 大蔵省 未審査
東海道大津宿、土山宿免地租税の儀に付伺書
歴史公文書(文書) 明-う-157 県沿革書類 34 34 明治3年7月 大津県 (大蔵省) 未審査
大祓式の儀に付至急伺書
歴史公文書(文書) 明-う-157 県沿革書類 35 35 明治5年11月15日 権参事、参事、令 教部卿、教部大輔 未審査
城多菫卒に召抱の年月日申上並渡辺信政復籍の御届
歴史公文書(文書) 明-う-157 県沿革書類 36 36 明治5年6月15日 権参事、参事、令 大蔵省 未審査
栗太郡部田村新規山年貢米取立の儀に付伺書
歴史公文書(文書) 明-う-157 県沿革書類 37 37 明治4年9月15日 大津県 大蔵省 未審査
元大溝藩西京拝領屋敷地取計の儀伺書
歴史公文書(文書) 明-う-157 県沿革書類 38 38 明治4年11月9日 大津県 大蔵省 未審査
新県取計心得箇条の内負債消却の儀に付伺書
歴史公文書(文書) 明-う-157 県沿革書類 39 39 明治4年12月22日 大津県令 大蔵省 未審査
社寺譜代家来の者共民籍編入の儀に付伺書
歴史公文書(文書) 明-う-157 県沿革書類 40 40 明治5年2月2日 大津県権参事、大津県参事、大津県令 大蔵省 未審査
63 1  2  3  5  6  7  7