目録件名 | 概要情報 |
甲賀郡野田村油絞冥加永年季切替御勘定組書付
|
歴史公文書(文書)
明-う-157
県沿革書類
21
21
明治4年4月
大津県権知事
大蔵省
未審査
|
栗太郡、滋賀郡の内社寺旧領収納高5分通渡し方調帳(元膳所県)差出
|
歴史公文書(文書)
明-う-157
県沿革書類
22
22
明治4年2月18日
大津県参事、大津県令
大蔵省
未審査
|
近江国村々荒所減米渡の分高内引御料並伺書
|
歴史公文書(文書)
明-う-157
県沿革書類
23
23
明治4年10月23日
大津県
大蔵省
未審査
|
世襲卒士族編入の義に付再伺書
|
歴史公文書(文書)
明-う-157
県沿革書類
24
24
明治5年6月15日
権参事、参事、令
大蔵省
未審査
|
元水口藩西大路藩札比較表御渡の義伺
|
歴史公文書(文書)
明-う-157
県沿革書類
25
25
明治5年9月5日
権参事、参事、令
大蔵大輔
未審査
|
戸籍取調の義に付伺書(3件あり)
|
歴史公文書(文書)
明-う-157
県沿革書類
26
26
明治5年5月18日
県令(、参事、権参事)
大蔵省
未審査
|
旧諸藩へ調達金取調に付延暦寺よりの願書御届
|
歴史公文書(文書)
明-う-157
県沿革書類
27
27
明治4年12月25日
大津県権参事、大津県参事、大津県令
大蔵省
未審査
|
湖辺村々地先新開場代米永渡取計方の儀に付伺書
|
歴史公文書(文書)
明-う-157
県沿革書類
28
28
明治4年10月23日
大津県
大蔵省
未審査
|
当県諸入費金巳(明治2年)御勘定組書付
|
歴史公文書(文書)
明-う-157
県沿革書類
29
29
明治4年3月
大津県県知事
―
未審査
|
元山上県世襲卒森栄吉士族編入の義に付伺書
|
歴史公文書(文書)
明-う-157
県沿革書類
30
30
明治5年6月15日
権参事、参事、令
大蔵省
未審査
|