目録件名 | 概要情報 |
近江国村々当午(明治3年)新規、切替、年季替定免伺書
|
歴史公文書(文書)
明-う-155
県沿革書類
21
21
明治3年6月
大津県
(大蔵省)
未審査
|
彦根藩知事御賞典米渡石代相場の儀に付同藩申送の趣を以取計方伺書
|
歴史公文書(文書)
明-う-155
県沿革書類
22
22
明治4年5月
大津県
(弁官)
未審査
|
野洲郡川崎新田当午(明治3年)御手当定免継年季伺書
|
歴史公文書(文書)
明-う-155
県沿革書類
23
23
明治3年6月
大津県
(大蔵省)
未審査
|
近江国村々当午(明治3年)新規定免伺書
|
歴史公文書(文書)
明-う-155
県沿革書類
24
24
明治3年6月
大津県
(大蔵省)
未審査
|
近江国村々当午(明治3年)新規定免伺書
|
歴史公文書(文書)
明-う-155
県沿革書類
25
25
明治3年6月
大津県
(大蔵省)
未審査
|
高島郡北船木村高結小物成米高除并辰巳午(明治元年~明治3年)3ケ年分納込の分御下戻伺書
|
歴史公文書(文書)
明-う-155
県沿革書類
26
26
明治4年7月18日
大津県
大蔵省
未審査
|
庁掌へ下賜すべき官禄の儀伺書
|
歴史公文書(文書)
明-う-155
県沿革書類
27
27
明治3年9月
大津県
(大蔵省)
未審査
|
其県管内滋賀郡の内村々、神崎郡の内村々書付の通膳所藩、山上藩管轄仰付られに付地所引渡方
|
歴史公文書(文書)
明-う-155
県沿革書類
28
28
明治3年12月
太政官
大津県
未審査
|
地方御勘定仕上向御改正に付猶心得方伺書
|
歴史公文書(文書)
明-う-155
県沿革書類
29
29
明治4年2月
大津県
(弁官)
未審査
|
栗太郡浮気村「個人」と申す者孝心奇特に付賞し方伺
|
歴史公文書(文書)
明-う-155
県沿革書類
30
30
明治4年2月
大津県
(弁官)
未審査
|