目録件名 | 概要情報 |
管下貢米受取方本年より県庁に於て収納取扱方
|
歴史公文書(文書)
明-う-154
県沿革書類
31
31
明治5年8月2日
大蔵大輔
滋賀県
未審査
|
管内華士族卒邸宅寺院及商戸沽券地の租税の儀に付伺
|
歴史公文書(文書)
明-う-154
県沿革書類
32
32
明治4年8月10日
膳所県
大蔵省
未審査
|
金札御発行に付御趣意貫徹方心得
|
歴史公文書(文書)
明-う-154
県沿革書類
33
33
行政官
―
未審査
|
常備金遣払に付当正月以来の諸入費引当金別段御渡方伺書
|
歴史公文書(文書)
明-う-154
県沿革書類
34
34
明治4年2月
大津県
(弁官)
未審査
|
出張所取設の儀に付伺書
|
歴史公文書(文書)
明-う-154
県沿革書類
35
35
明治4年6月27日
大津県
弁官
未審査
|
県官員大参事存置方御願
|
歴史公文書(文書)
明-う-154
県沿革書類
36
36
明治3年11月12日
大津県権知事
弁官
未審査
|
日吉社神事式諸費用御下渡の儀御願及指令
|
歴史公文書(文書)
明-う-154
県沿革書類
37
37
明治4年3月5日
大津県権知事
弁官
未審査
|
其県并笠松県管轄地度会県管轄に仰付らる
|
歴史公文書(文書)
明-う-154
県沿革書類
38
38
民部省
大津県
未審査
|
犬上郡松原馬場町「個人」本県に御採用方上申書
|
歴史公文書(文書)
明-う-154
県沿革書類
39
39
明治9年11月15日
彦根出張
権令
未審査
|