目録件名 | 概要情報 |
大津駅伝馬所出役詰所取繕方の儀に付伺指令
|
歴史公文書(文書)
明-う-153
県沿革書類
21
21
明治3年7月
大津県
民部省
未審査
|
山形藩支配所上知并代地受取渡の儀に付伺指令
|
歴史公文書(文書)
明-う-153
県沿革書類
22
22
明治3年10月
大津県
民部省
未審査
|
天長節に付下賜の酒肴料
|
歴史公文書(文書)
明-う-153
県沿革書類
23
23
明治3年9月4日
民部省
大津県
未審査
|
近江国湖上船魞(エリ)漁等取締の件
|
歴史公文書(文書)
明-う-153
県沿革書類
24
24
民部省
大津県
未審査
|
駅々附属村々の内勤不勤の分取調方
|
歴史公文書(文書)
明-う-153
県沿革書類
25
25
明治2年12月
民部省
大津県
未審査
|
収納の金穀一先ず大蔵省へ納むべし
|
歴史公文書(文書)
明-う-153
県沿革書類
26
26
明治2年12月
太政官
―
未審査
|
諸官省并府藩県において節倹を主とす
|
歴史公文書(文書)
明-う-153
県沿革書類
27
27
太政官
―
未審査
|
官禄定相場を以て下渡す
|
歴史公文書(文書)
明-う-153
県沿革書類
28
28
太政官
―
未審査
|
府県にて判任以下職員申付届差出の際姓実名等添付方
|
歴史公文書(文書)
明-う-153
県沿革書類
29
29
太政官
―
未審査
|
府職員に典事、権典事を置く
|
歴史公文書(文書)
明-う-153
県沿革書類
30
30
太政官
―
未審査
|