目録件名 | 概要情報 |
去2年米御払代金請取証
|
歴史公文書(文書)
明-う-150
県沿革書類
71
71
明治3年10月27日
出納司
大津県
文書課
未審査
|
大津御蔵米御払代請取証
|
歴史公文書(文書)
明-う-150
県沿革書類
72
72
明治4年7月2日
出納司
大津県
文書課
未審査
|
近江国村々去3年租税金皆済期月後御届書、回答
|
歴史公文書(文書)
明-う-150
県沿革書類
73
73
明治4年2月
大津県
弁官
文書課
未審査
|
当管下市在の庶民僧侶入籍願御届の儀に付伺書、回答
|
歴史公文書(文書)
明-う-150
県沿革書類
74
74
明治4年7月12日
大津県
弁官
文書課
未審査
|
藩々上地収納別紙雛形の通差出しの事
|
歴史公文書(文書)
明-う-150
県沿革書類
75
75
明治4年4月
太政官
大津県
文書課
未審査
|
帰農商願候者の給禄米の件伺、回答
|
歴史公文書(文書)
明-う-150
県沿革書類
76
76
明治4年3月19日
大津県
弁官
文書課
未審査
|
京都府へ引渡米御達の件
|
歴史公文書(文書)
明-う-150
県沿革書類
77
77
明治2年5月2日
会計官
大津県
文書課
未審査
|
元膳所県貫属士族御救助扶持奉辞度段願出候儀に付伺書、回答
|
歴史公文書(文書)
明-う-150
県沿革書類
78
78
明治5年1月
大津県権参事、大津県令
大蔵省
文書課
未審査
|
貴県3等警部「個人」当省へ採用致度照会の件、回答
|
歴史公文書(文書)
明-う-150
県沿革書類
79
79
明治9年10月25日
静岡裁判所長
県権令
文書課
未審査
|
浅井郡木尾村新田定免取米二重の義取扱疎漏の件に付進退伺の事
|
歴史公文書(文書)
明-う-150
県沿革書類
80
80
明治5年7月9日
史官
滋賀県
文書課
未審査
|