目録件名 | 概要情報 |
元門跡比丘尼御所并院家院室の諸寺院禄制廩米被下に付領地総て上知の件
|
歴史公文書(文書)
明-う-147
県沿革書類
11
11
明治4年6月
太政官
大津県
文書課
未審査
|
元門跡比丘尼御所無住の分は留守居申付の件
|
歴史公文書(文書)
明-う-147
県沿革書類
12
12
明治4年5月
太政官
大津県
文書課
未審査
|
元門跡比丘尼御所御改正に付都て廃止し寺院の儀は県管轄の件
|
歴史公文書(文書)
明-う-147
県沿革書類
13
13
明治4年5月
太政官
大津県
文書課
未審査
|
膳所藩へ引渡候村々の内社寺領管轄の儀に付取計方伺書、回答
|
歴史公文書(文書)
明-う-147
県沿革書類
14
14
明治4年1月
大津県
弁官
文書課
未審査
|
衛生予防向格別行届余焔再燃せざる様内庫金千円下賜の件
|
歴史公文書(文書)
明-う-147
県沿革書類
15
15
明治13年3月18日
宮内省
滋賀県
文書課
未審査
|
境内1万坪練兵所御用の内亀塚を含む余分地面下渡願
|
歴史公文書(文書)
明-う-147
県沿革書類
16
16
明治3年6月
園城寺学頭代北林院
大津県庁
文書課
未審査
|
駅法改正に付駅逓掛りの者1名当省へ出頭の件
|
歴史公文書(文書)
明-う-147
県沿革書類
17
17
民部省
大津県
文書課
未審査
|
「編次16」(境内1万坪練兵所)の件に付回答
|
歴史公文書(文書)
明-う-147
県沿革書類
18
18
明治3年6月28日
北代監督権正
大津県
文書課
未審査
|
官禄渡方御定則書の内病死者の取扱に付御改正なきや伺書
|
歴史公文書(文書)
明-う-147
県沿革書類
19
19
明治4年8月13日
大津県
出納司
文書課
未審査
|
彦根藩知事御賞典米渡方御達書、伺書、回答(3通)
|
歴史公文書(文書)
明-う-147
県沿革書類
20
20
明治4年1月9日
彦根藩
弁官
文書課
未審査
|