目録件名 | 概要情報 |
地先下水構造の図面参考の為め入用有之候由にて図面3葉送付の件
|
歴史公文書(文書)
明-う-136-2
土木掛書類
明治18年1月~9月各局、府県、裁判所、鎮台往復書編冊
31
31
明治18年3月27日
東京府
滋賀県
土木課
未審査
|
国道線路現在の道幅広狭取調の義、雛形
|
歴史公文書(文書)
明-う-136-2
土木掛書類
明治18年1月~9月各局、府県、裁判所、鎮台往復書編冊
32
32
明治18年3月30日
土木局長
県令
土木課
未審査
|
甲賀郡長野村共有山より警察分署新規設築用石材切出の件
|
歴史公文書(文書)
明-う-136-2
土木掛書類
明治18年1月~9月各局、府県、裁判所、鎮台往復書編冊
33
33
明治18年4月2日
淀川土木局出張所
滋賀県
土木課
未審査
|
明治15年分水害表差出方の儀
|
歴史公文書(文書)
明-う-136-2
土木掛書類
明治18年1月~9月各局、府県、裁判所、鎮台往復書編冊
34
34
明治18年4月7日
県令
土木局長
土木課
未審査
|
土丁第5号内務卿より量水標取扱規則改定の儀
|
歴史公文書(文書)
明-う-136-2
土木掛書類
明治18年1月~9月各局、府県、裁判所、鎮台往復書編冊
35
35
明治18年4月7日
土木局長
県令
土木課
未審査
|
本年2月第6号国道路線の義に付内務卿より告示有之に就ては土木工費金高帳其他工費に属する帳簿記載方の件
|
歴史公文書(文書)
明-う-136-2
土木掛書類
明治18年1月~9月各局、府県、裁判所、鎮台往復書編冊
36
36
明治18年4月16日
土木局長
県令
土木課
未審査
|
京都府下宇治郡追分已東髭茶屋町、八軒町道路は県下滋賀郡追分町に相関し候は今般道路修繕工費金内応分の金額支弁方照会の件
|
歴史公文書(文書)
明-う-136-2
土木掛書類
明治18年1月~9月各局、府県、裁判所、鎮台往復書編冊
37
37
明治18年4月16日
京都府知事
県令
土木課
未審査
|
県下河川に係る治水堤防費の義
|
歴史公文書(文書)
明-う-136-2
土木掛書類
明治18年1月~9月各局、府県、裁判所、鎮台往復書編冊
38
38
明治18年4月16日
県令
土木局長
土木課
未審査
|
本局事務に関する達内訓及照会書其他諸文書の内同文意にて毎府県に通ずるもの印刷を以て発す
|
歴史公文書(文書)
明-う-136-2
土木掛書類
明治18年1月~9月各局、府県、裁判所、鎮台往復書編冊
39
39
明治18年4月18日
庶務課長
滋賀県収税長
土木課
未審査
|
砂防工場立会員の件
|
歴史公文書(文書)
明-う-136-2
土木掛書類
明治18年1月~9月各局、府県、裁判所、鎮台往復書編冊
40
40
明治18年4月30日
栗太郡羽栗村出張内務7等属
滋賀県土木課
土木課
未審査
|