表示件数   
59 1  3  4  5  6  6  
目録件名 概要情報
伊勢参宮の体にて不審の荷物所持東海道筋登り候者届出の事
歴史公文書(文書) 明-う-124-1 御用留上司申牒 明治2巳年御用留 11 11 明治2年4月13日 大津県断獄局 四日市駅出張、他 未審査
御陣屋御勝手用品書
歴史公文書(文書) 明-う-124-1 御用留上司申牒 明治2巳年御用留 12 12 明治2年4月 川西郡白子宿「個人」 四日市役所 未審査
当駅市中にて出火等の節場所へ検使として出役伺
歴史公文書(文書) 明-う-124-1 御用留上司申牒 明治2巳年御用留 13 13 明治2年6月 庶務掛、捕亡掛 未審査
御科日限中病気の申立ある場合処分方伺
歴史公文書(文書) 明-う-124-1 御用留上司申牒 明治2巳年御用留 14 14 明治 四日市出張庶務掛 断獄局 未審査
在郷其外へ廻村の節御入用立方
歴史公文書(文書) 明-う-124-1 御用留上司申牒 明治2巳年御用留 15 15 明治 大津県領商役所 四日市出張領商役所 未審査
盗賊引合の義に付御吟味の件
歴史公文書(文書) 明-う-124-1 御用留上司申牒 明治2巳年御用留 16 16 明治 四日市駅浜町 大津県令所 未審査
当春御普請願書上帳等絵図入用積共書上(三重郡塩浜村、他)
歴史公文書(文書) 明-う-124-1 御用留上司申牒 明治2巳年御用留 17 17 明治2年6月 未審査
勢州三重郡四日市浦へ山内土佐守手船の由英国人(イギリス人)乗組着船いたし候儀に付同船乗組頭仙頭破魔蔵迄応対手続
歴史公文書(文書) 明-う-124-1 御用留上司申牒 明治2巳年御用留 18 18 明治 四日市出張所 大津県判事 未審査
五節句の節常服にて一同御礼奉申上度儀に付伺
歴史公文書(文書) 明-う-124-1 御用留上司申牒 明治2巳年御用留 19 19 明治 庶務方、捕亡方、他 未審査
五節句礼式の儀本県に於て決定の後通達の事
歴史公文書(文書) 明-う-124-1 御用留上司申牒 明治2巳年御用留 20 20 明治2年7月 四日市出張庶務方 未審査
59 1  3  4  5  6  6