表示件数   
346 25  26  27  28  29  30  31  32  33  35  
目録件名 概要情報
蒲生郡上大森村、川合村普請所の儀に付問合せの件
歴史公文書(文書) 明-う-123 明治2己巳年11月御用留 281 281 明治4年4月13日 大津県 彦根藩 土木掛 未審査
草野川筋井堰普請入用割合の儀に付問合せの件
歴史公文書(文書) 明-う-123 明治2己巳年11月御用留 282 282 明治4年3月17日 大津県 朝日山藩 土木掛 未審査
高島郡下古賀村川瀬変候に付模様替の件
歴史公文書(文書) 明-う-123 明治2己巳年11月御用留 283 283 明治4年3月17日 土木掛 「個人」 土木掛 未審査
旧寺領滋賀郡錦織村他明治3年急破普請入用従前の振合の件
歴史公文書(文書) 明-う-123 明治2己巳年11月御用留 284 284 明治4年4月15日 大津県庁 園城寺役者 土木掛 未審査
村々普請入用積に付願高の内人足扶持米下渡の件
歴史公文書(文書) 明-う-123 明治2己巳年11月御用留 285 285 明治4年4月17日 大津県 宮津藩 土木掛 未審査
蒲生郡小脇井郷村愛知川筋干水植付差支に付深堀の件
歴史公文書(文書) 明-う-123 明治2己巳年11月御用留 286 286 明治4年4月18日 租税掛、土木掛 権少属 土木掛 未審査
愛知川7月出水普請場所9月両流失の儀何分通の築立か問合の件
歴史公文書(文書) 明-う-123 明治2己巳年11月御用留 287 287 明治4年4月22日 大津県庁 東円堂村、他 土木掛 未審査
野洲川水捌牛枠其村受持分早々取掛の件
歴史公文書(文書) 明-う-123 明治2己巳年11月御用留 288 288 明治4年4月22日 野洲村 土木掛 未審査
中ノ井組合普請入用割合出金の件
歴史公文書(文書) 明-う-123 明治2己巳年11月御用留 289 289 明治4年4月22日 栗太郡綣村 土木掛 未審査
長谷瀬井新規用水路堀替の儀に付取調の件
歴史公文書(文書) 明-う-123 明治2己巳年11月御用留 290 290 明治 大津県庁 高島郡梅原村 土木掛 未審査
346 25  26  27  28  29  30  31  32  33  35