目録件名 | 概要情報 |
蒲生郡村々極楽寺谷用水伏樋普請打合立会の件
|
歴史公文書(文書)
明-う-123
明治2己巳年11月御用留
191
191
明治4年1月23日
土木懸
権大属、権少属
土木掛
未審査
|
佐久良村出水の儀堤築立方行届兼助合人足差出依頼の件
|
歴史公文書(文書)
明-う-123
明治2己巳年11月御用留
192
192
明治4年1月27日
大津県庁
蒲生郡綺田村、他
土木掛
未審査
|
甲賀郡大原市場村、大原中村より用水引取は筧を用うる件
|
歴史公文書(文書)
明-う-123
明治2己巳年11月御用留
193
193
明治4年1月26日
宮津藩
大津県
土木掛
未審査
|
甲賀郡大原市場村、大原中村より用水引取は筧でなく井堰の件
|
歴史公文書(文書)
明-う-123
明治2己巳年11月御用留
194
194
明治4年2月2日
大津県
宮津藩
土木掛
未審査
|
愛知郡園村他2ケ村土手切の場所見分取調願の件
|
歴史公文書(文書)
明-う-123
明治2己巳年11月御用留
195
195
明治4年2月4日
土木掛
権大属、権少属、「個人」
土木掛
未審査
|
野洲郡野洲村地内囲堤大破普請の件
|
歴史公文書(文書)
明-う-123
明治2己巳年11月御用留
196
196
明治3年12月19日
吉見藩庁
大津県庁
土木掛
未審査
|
野洲郡野洲村地内囲堤大破普請の件
|
歴史公文書(文書)
明-う-123
明治2己巳年11月御用留
197
197
明治4年2月
大津県
吉見藩
土木掛
未審査
|
其村々明治3年川除足役人足遣方左の通
|
歴史公文書(文書)
明-う-123
明治2己巳年11月御用留
198
198
明治4年2月4日
大津県庁
平阪村、他
土木掛
未審査
|
其村々明治3年川除御普請仕立人足の内他村足役人足遣方の分左の通
|
歴史公文書(文書)
明-う-123
明治2己巳年11月御用留
199
199
明治4年2月4日
大津県庁
本庄村、他
土木掛
未審査
|
蒲生郡新巻村去秋暴風雨による出水組合普請立合見分の件
|
歴史公文書(文書)
明-う-123
明治2己巳年11月御用留
200
200
明治4年2月1日
川越藩
郡山藩、大津県
土木掛
未審査
|