表示件数   
346 6  7  8  9  10  11  12  13  14  35  
目録件名 概要情報
矢橋子之太郎旧領地普請諸入用割合の件
歴史公文書(文書) 明-う-123 明治2己巳年11月御用留 91 91 明治3年7月9日 大津県 京都府 土木掛 未審査
高島郡野村鴨川通堤川除普請の件
歴史公文書(文書) 明-う-123 明治2己巳年11月御用留 92 92 明治3年7月9日 大津県 川越藩、膳所藩、大溝藩 土木掛 未審査
普請場所見分の件
歴史公文書(文書) 明-う-123 明治2己巳年11月御用留 93 93 明治3年7月13日 大津県庁 高島郡下古賀村、他 土木掛 未審査
明治3年川除普請に付尋問の件
歴史公文書(文書) 明-う-123 明治2己巳年11月御用留 94 94 明治3年7月19日 大津県庁 甲賀郡田堵野村 土木掛 未審査
安曇川通用水井堰普請に付回答の件
歴史公文書(文書) 明-う-123 明治2己巳年11月御用留 95 95 明治3年7月19日 大津県 郡山藩、鞠山藩 土木掛 未審査
安壺井、鯰江井他普請に付打合見分の件
歴史公文書(文書) 明-う-123 明治2己巳年11月御用留 96 96 明治3年7月20日 大津県庁 愛知郡東円堂村、他 土木掛 未審査
6月25日強雨の損地取調届書未提出の件
歴史公文書(文書) 明-う-123 明治2己巳年11月御用留 97 97 明治3年7月20日 大津県庁 甲賀郡長野町 土木掛 未審査
土木掛兼勤申付候事
歴史公文書(文書) 明-う-123 明治2己巳年11月御用留 98 98 明治3年7月20日 大津県庁 権大属 土木掛 未審査
安部居村風雨、大風にて堤川除流失に付修繕見分の件
歴史公文書(文書) 明-う-123 明治2己巳年11月御用留 99 99 明治3年7月24日 大津県土木懸り 「個人」 土木掛 未審査
当年川除普請願済の場所大雨にて堤大破見分の件
歴史公文書(文書) 明-う-123 明治2己巳年11月御用留 100 100 明治3年7月24日 大津県 淀藩 土木掛 未審査
346 6  7  8  9  10  11  12  13  14  35