目録件名 | 概要情報 |
溜池取拡げの義上申(蒲生郡寺村)
|
歴史公文書(文書)
明-う-99
明治16年官省申牒
51
51
明治16年8月3日
県令代理
内務卿
土木課
未審査
|
道路取拡げの義伺(大津南町)
|
歴史公文書(文書)
明-う-99
明治16年官省申牒
52
52
明治16年8月4日
県令代理
内務卿
土木課
未審査
|
水路埋堆道路取拡げの義上申(東浅井郡細江村)
|
歴史公文書(文書)
明-う-99
明治16年官省申牒
53
53
明治16年8月4日
県令代理
内務卿
土木課
未審査
|
道路変更の義に付伺(滋賀郡錦織村)
|
歴史公文書(文書)
明-う-99
明治16年官省申牒
54
54
明治16年8月9日
県令代理
内務卿
土木課
未審査
|
道路及び養水路変更の儀伺(神崎郡宮荘村)
|
歴史公文書(文書)
明-う-99
明治16年官省申牒
55
55
明治16年8月14日
県令代理
内務卿
土木課
未審査
|
新規溜池取設変換の義上申(栗太郡上砥山村)
|
歴史公文書(文書)
明-う-99
明治16年官省申牒
56
56
明治16年8月21日
県令代理
内務卿
土木課
未審査
|
川筋変更の儀に付伺(東浅井郡錦織村)
|
歴史公文書(文書)
明-う-99
明治16年官省申牒
57
57
明治16年8月24日
県令
内務卿
土木課
未審査
|
新橋架設の義伺(野洲郡服部村外2村)
|
歴史公文書(文書)
明-う-99
明治16年官省申牒
58
58
明治16年8月25日
県令
内務卿
土木課
未審査
|
留置所建設の義に付伺書
|
歴史公文書(文書)
明-う-99
明治16年官省申牒
59
59
明治16年8月27日
県令
内務卿
土木課
未審査
|
官林中溜池新鑿の儀に付伺(大津町)
|
歴史公文書(文書)
明-う-99
明治16年官省申牒
60
60
明治16年6月5日
県令
農商務卿
土木課
未審査
|