表示件数   
35 1  2  4  4  
目録件名 概要情報
村落分合の義に付伺(若狭国、越前国)
歴史公文書(文書) 明-う-74 明治12年7月8月官省申牒録 21 21 明治12年8月4日 県令代理 内務卿 租税課 未審査
官地貸下及び返地開申
歴史公文書(文書) 明-う-74 明治12年7月8月官省申牒録 22 22 明治12年8月4日 県令 内務卿 租税課 未審査
鉄道線路敷地潰地の義に付上申(大津追分町)
歴史公文書(文書) 明-う-74 明治12年7月8月官省申牒録 23 23 明治12年8月9日 県令代理 内務卿 租税課 未審査
地種組換の義に付上申(大飯郡芝崎村)
歴史公文書(文書) 明-う-74 明治12年7月8月官省申牒録 24 24 明治12年8月14日 県令 内務卿 租税課 未審査
廃跡地払下の義に付伺(伊香郡小原村)
歴史公文書(文書) 明-う-74 明治12年7月8月官省申牒録 25 25 明治12年8月14日 県令 内務卿 租税課 未審査
官林貸下の義に付伺(滋賀郡南郷村立木観音境外)
歴史公文書(文書) 明-う-74 明治12年7月8月官省申牒録 26 26 明治12年8月18日 県令 内務卿 租税課 未審査
官林下柴草刈請負の儀伺書(遠敷郡竜前村)
歴史公文書(文書) 明-う-74 明治12年7月8月官省申牒録 27 27 明治12年8月22日 県令 内務卿 租税課 未審査
社寺現境内貸下の儀上申(滋賀郡南郷村)
歴史公文書(文書) 明-う-74 明治12年7月8月官省申牒録 28 28 明治12年8月23日 県令 内務卿 租税課 未審査
官有地にある寺地無代下渡の義に付上申(小浜浅間町常高寺)
歴史公文書(文書) 明-う-74 明治12年7月8月官省申牒録 29 29 明治12年8月23日 県令 内務卿 租税課 未審査
極楽寺境内区画更正の儀伺(栗太郡志那中村)
歴史公文書(文書) 明-う-74 明治12年7月8月官省申牒録 30 30 明治12年8月23日 県令 内務卿 租税課 未審査
35 1  2  4  4