表示件数   
74 1  3  4  5  6  8  
目録件名 概要情報
近江国三宅村地内古川敷起返年季鍬下伺書
歴史公文書(文書) 明-う-53 明治7年8年官省申牒 11 11 明治8年3月20日 県権令代理 内務卿 地理係 公開
小野組為替方破壊に付官納金差支候分御届書
歴史公文書(文書) 明-う-53 明治7年8年官省申牒 12 12 明治8年1月 県権令 内務卿 地理係 公開
滋賀郡上坂本村延暦寺より飯室山明王堂及鐘桜堂修覆に付延暦寺除地境外官山立木払下の義に付伺書
歴史公文書(文書) 明-う-53 明治7年8年官省申牒 13 13 明治8年3月28日 県参事 内務卿 地理係 公開
栗太郡牧村外土砂扞止の為松木御採用相成候の儀に付御回報
歴史公文書(文書) 明-う-53 明治7年8年官省申牒 14 14 明治8年4月7日 県参事 地理頭 地理係 公開
滋賀郡坂本村延暦寺境外官山下草料金組替御届書
歴史公文書(文書) 明-う-53 明治7年8年官省申牒 15 15 明治8年4月10日 県参事代理 内務卿 地理係 公開
栗太郡桐生村石工営業石代金継年季伺書
歴史公文書(文書) 明-う-53 明治7年8年官省申牒 16 16 明治8年4月18日 県権令 内務卿 地理係 公開
管内御払下官林帳進達延期御断書
歴史公文書(文書) 明-う-53 明治7年8年官省申牒 17 17 明治8年4月20日 県参事 内務卿 地理係 公開
開墾地処分の儀に付伺書
歴史公文書(文書) 明-う-53 明治7年8年官省申牒 18 18 明治8年4月20日 県参事 大蔵卿 地理係 公開
家禄奉還相願候士族元卒地所払下げ願出候分賞典禄の儀に付再伺書
歴史公文書(文書) 明-う-53 明治7年8年官省申牒 19 19 明治8年4月20日 県参事 内務卿 地理係 公開
小野組へ預け金仮手形を以上納之儀伺書
歴史公文書(文書) 明-う-53 明治7年8年官省申牒 20 20 明治8年2月 県参事代理 大蔵卿 地理係 公開
74 1  3  4  5  6  8