表示件数   
58 2  3  4  5  6
目録件名 概要情報
野洲郡西川原村悪水溝掘鑿の義に付伺書
歴史公文書(文書) 明-う-52 明治9年7月~諸省伺届留 51 51 明治9年8月17日 権令代理 内務卿 第3課土木懸 未審査
堤防敷潰地の義に付伺(栗太郡坊袋村)
歴史公文書(文書) 明-う-52 明治9年7月~諸省伺届留 52 52 明治9年8月17日 権令代理 内務卿 第3課土木懸 未審査
耕地を潰し溜池新築の義に付伺(野洲郡小篠原村)
歴史公文書(文書) 明-う-52 明治9年7月~諸省伺届留 53 53 明治9年8月17日 権令代理 内務卿 第3課土木懸 未審査
養悪水新川堀割の義に付伺(坂田郡宇賀野村)
歴史公文書(文書) 明-う-52 明治9年7月~諸省伺届留 54 54 明治9年8月17日 権令代理 内務卿 第3課土木懸 未審査
養水路土手取拡の義に付伺(神崎郡伊庭村)
歴史公文書(文書) 明-う-52 明治9年7月~諸省伺届留 55 55 明治9年8月18日 権令代理 内務卿 第3課土木懸 未審査
蒲生郡尻無村溜池取拡げの義に付伺書
歴史公文書(文書) 明-う-52 明治9年7月~諸省伺届留 56 56 明治9年9月13日 権令 内務卿 第3課土木懸 未審査
堤防新築の義に付伺(坂田郡国友村)
歴史公文書(文書) 明-う-52 明治9年7月~諸省伺届留 57 57 明治9年11月9日 権令 内務卿 第3課土木懸 未審査
当県庁内白洲其他建物模様替伺迅速御指令相願の義に付上申書
歴史公文書(文書) 明-う-52 明治9年7月~諸省伺届留 58 58 明治9年1月24日 権令 内務卿 第3課土木懸 未審査
58 2  3  4  5  6