目録件名 | 概要情報 |
栗太郡荒張村金勝寺境外亀谷官山下渡聞届難きに付願書類下戻伺
|
歴史公文書(文書)
明-う-51
明治7年~9年上司申牒
81
81
明治9年8月29日
地租改正事務懸、兼土木懸
令、参事
地理係
公開
|
石川県照会の江越国界標柱建植立会の派出伺
|
歴史公文書(文書)
明-う-51
明治7年~9年上司申牒
82
82
明治9年10月21日
地租改正事務懸、兼土木懸
参事
地理係
公開
|
石川県照会の江越国界標柱建植立会の派出伺に相兼標柱建換の伺
|
歴史公文書(文書)
明-う-51
明治7年~9年上司申牒
83
83
明治9年10月23日
地租改正事務懸、兼土木懸
令、参事
地理係
公開
|
其村境内字ホク山外8ケ所官山下渡願聞届難し
|
歴史公文書(文書)
明-う-51
明治7年~9年上司申牒
84
84
明治9年10月18日
権令代理
栗太郡桐生村
地理係
公開
|
野洲郡上屋村篠原神社境外官地貸渡方伺、蒲生郡桑実寺村繖山官山の貸渡方伺
|
歴史公文書(文書)
明-う-51
明治7年~9年上司申牒
85
85
明治9年10月2日
地租改正事務懸、兼土木掛
令、参事
地理係
公開
|
越前国敦賀郡旧高旧地頭其外調上申
|
歴史公文書(文書)
明-う-51
明治7年~9年上司申牒
86
86
明治9年10月23日
地租改正事務懸、兼土木懸
令、参事
地理係
公開
|
復命書(官地貸下地実況検査)
|
歴史公文書(文書)
明-う-51
明治7年~9年上司申牒
87
87
明治9年10月26日
第3課主任
令、参事
地理係
公開
|
官地拝借願出の村々の内允可成難きもの伺
|
歴史公文書(文書)
明-う-51
明治7年~9年上司申牒
88
88
明治9年10月31日
第3課主任
令、参事
地理係
公開
|
開拓地下渡方(奥の島官山)
|
歴史公文書(文書)
明-う-51
明治7年~9年上司申牒
89
89
明治9年11月1日
権令
蒲生郡白部村
地理係
公開
|
開拓地下渡方(奥の島官山)
|
歴史公文書(文書)
明-う-51
明治7年~9年上司申牒
90
90
明治9年11月1日
権令
神崎郡福堂村
地理係
公開
|