目録件名 | 概要情報 |
旧鯖江士族邸宅地の義に付再申
|
歴史公文書(文書)
明-う-20
明治8年9年官省公達並申牒指令留
229
221
明治9年5月25日
敦賀県権令代理
内務卿
金穀専務
未審査
|
金禄公債証書東京府へ直接御下渡の儀に付伺書
|
歴史公文書(文書)
明-う-20
明治8年9年官省公達並申牒指令留
230
222
明治9年12月5日
権令代理
内務卿
金穀専務
未審査
|
当県華士族平民本年相当金禄御下渡の儀申請書
|
歴史公文書(文書)
明-う-20
明治8年9年官省公達並申牒指令留
231
223
明治9年11月27日
権令代理
大蔵卿
金穀専務
未審査
|
陸軍公傷痍扶助米代金御下渡の儀申請書
|
歴史公文書(文書)
明-う-20
明治8年9年官省公達並申牒指令留
232
224
明治9年11月27日
権令代理
大蔵卿
金穀専務
未審査
|
本年度額外常費申請書
|
歴史公文書(文書)
明-う-20
明治8年9年官省公達並申牒指令留
233
225
明治9年12月20日
権令代理
大蔵卿
金穀専務
未審査
|
若狭彦姫神社小祭の事由上申書
|
歴史公文書(文書)
明-う-20
明治8年9年官省公達並申牒指令留
234
226
明治9年12月21日
権令代理
大蔵卿
金穀専務
未審査
|
史誌編集費(編集費)本年第101号公達により報告表へ増殖及御下げ金の儀に付上申書
|
歴史公文書(文書)
明-う-20
明治8年9年官省公達並申牒指令留
235
227
明治9年11月10日
権令
大蔵卿
金穀専務
未審査
|
当県士族「個人」隠居復籍に付金禄帳中御加除の儀上申書
|
歴史公文書(文書)
明-う-20
明治8年9年官省公達並申牒指令留
236
228
明治9年11月29日
権令代理
大蔵卿
金穀専務
未審査
|
旧敦賀県賦金受払仕訳帳進達書
|
歴史公文書(文書)
明-う-20
明治8年9年官省公達並申牒指令留
237
229
明治9年11月20日
権令代理
内務卿
金穀専務
未審査
|
旧敦賀県県税仕訳書引直しの儀に付上稟書
|
歴史公文書(文書)
明-う-20
明治8年9年官省公達並申牒指令留
238
230
明治9年9月30日
権令代理
内務卿
金穀専務
未審査
|