目録件名 | 概要情報 |
近江国大溝町打下村本高結小物成貢米相除五番領村雑税へ組替の義に付再伺書
|
歴史公文書(文書)
明-う-12
府県並伺御指令済綴込
141
141
明治7年2月3日
県令代理
大蔵卿
未審査
|
近江国守山村茶園税額引直方の儀に付伺
|
歴史公文書(文書)
明-う-12
府県並伺御指令済綴込
142
142
明治7年3月4日
県令
大蔵卿
未審査
|
近江国村々藻草刈泥取場免除伺御取消の儀に付書付
|
歴史公文書(文書)
明-う-12
府県並伺御指令済綴込
143
143
明治7年3月4日
県令
大蔵卿
未審査
|
近江国村々山野税より雑税へ組替候儀に付伺書
|
歴史公文書(文書)
明-う-12
府県並伺御指令済綴込
144
144
明治7年3月4日
県令
大蔵卿
未審査
|
近江国村々官地別途取立并荒蕪地御払下げの上大縄場鍬下年季の儀に付再伺書
|
歴史公文書(文書)
明-う-12
府県並伺御指令済綴込
145
145
明治7年3月4日
県令
内務卿
未審査
|
近江国早崎村外4ケ村社寺除地上地金税の分府県並貢米年季免下伺の内引分の義に付申上候書付
|
歴史公文書(文書)
明-う-12
府県並伺御指令済綴込
146
146
明治7年3月4日
県令
大蔵卿
未審査
|
近江国浜分村地雑税入狂の儀に付申上候書付
|
歴史公文書(文書)
明-う-12
府県並伺御指令済綴込
147
147
明治7年3月5日
県令
大蔵卿
未審査
|
近江国模撲村山野税の内二重調除税の儀に付伺書
|
歴史公文書(文書)
明-う-12
府県並伺御指令済綴込
148
148
明治7年3月4日
県令
大蔵卿
未審査
|
近江国長尾村山税取調の儀に付申上候書付
|
歴史公文書(文書)
明-う-12
府県並伺御指令済綴込
149
149
明治7年3月20日
県令
大蔵卿
未審査
|
近江国赤尾新田壬申年分別段御下げ米名称の儀申上候書付
|
歴史公文書(文書)
明-う-12
府県並伺御指令済綴込
150
150
明治7年3月15日
県令
大蔵卿
未審査
|