目録件名 | 概要情報 |
新紙幣の中数字描改行使候義に付御届書
|
歴史公文書(文書)
明-う-11
明治7年1月より12月に至官省へ伺書指令済留
41
41
明治7年3月15日
県令
大蔵卿
金穀専務
公開
|
明治6年1月より3月まで於旧犬上県残事務取扱中諸費遺払金御渡方伺書
|
歴史公文書(文書)
明-う-11
明治7年1月より12月に至官省へ伺書指令済留
42
42
明治6年11月29日
県令
大蔵卿
金穀専務
公開
|
旧犬上県残事務取扱中諸費遺払金の内旅費渡の処違算金別途上納の儀に付至急伺書
|
歴史公文書(文書)
明-う-11
明治7年1月より12月に至官省へ伺書指令済留
43
43
明治7年4月10日
県令
大蔵卿
金穀専務
公開
|
貫属士族家禄奉還の義に付再応伺書
|
歴史公文書(文書)
明-う-11
明治7年1月より12月に至官省へ伺書指令済留
44
44
明治7年3月9日
県令
大蔵卿
金穀専務
公開
|
国事に斃候者招魂祭祀料御下渡の儀に付伺書
|
歴史公文書(文書)
明-う-11
明治7年1月より12月に至官省へ伺書指令済留
45
45
明治7年4月15日
県令
大蔵卿
金穀専務
公開
|
官員増置月給請取方上申書
|
歴史公文書(文書)
明-う-11
明治7年1月より12月に至官省へ伺書指令済留
46
46
明治7年4月15日
県令
内務卿
金穀専務
公開
|
御手当の儀に付再三伺書
|
歴史公文書(文書)
明-う-11
明治7年1月より12月に至官省へ伺書指令済留
47
47
明治7年10月10日
県令
内務卿
金穀専務
公開
|
近江国園城寺顕証寺元除地辛未雑税5分通下渡方伺書
|
歴史公文書(文書)
明-う-11
明治7年1月より12月に至官省へ伺書指令済留
48
48
明治6年6月3日
県令、参事、権参事
大蔵省事務総裁
金穀専務
公開
|
当県貫属家禄并寺禄石代金本年分半数御下げ渡の儀に付申上書
|
歴史公文書(文書)
明-う-11
明治7年1月より12月に至官省へ伺書指令済留
49
49
明治7年4月7日
県令
大蔵卿
金穀専務
公開
|
旧犬上県辛未10月より壬申9月迄凡積受取金遺払残金返納高相減し候御指令
|
歴史公文書(文書)
明-う-11
明治7年1月より12月に至官省へ伺書指令済留
50
50
明治7年4月18日
県令
大蔵卿
金穀専務
公開
|