目録件名 | 概要情報 |
坂田郡藤川村「個人」より旧彦根藩へ預け金の義に付申上書
|
歴史公文書(文書)
明-う-10-2
伺書指令済綴込
明治7年1月より官省御達並伺書指令済綴込
41
41
明治7年5月14日
県令
大蔵卿
国債専務
公開
|
愛知郡栗田村「個人」より旧藩へ調達金の義に付申上書
|
歴史公文書(文書)
明-う-10-2
伺書指令済綴込
明治7年1月より官省御達並伺書指令済綴込
42
42
明治7年5月15日
県令
大蔵卿
国債専務
公開
|
犬上郡八坂村「個人」外2人旧藩へ調達金証文截断(切断)或鼠喰等の儀に付伺書
|
歴史公文書(文書)
明-う-10-2
伺書指令済綴込
明治7年1月より官省御達並伺書指令済綴込
43
43
明治7年5月15日
県令
大蔵卿
国債専務
公開
|
八幡町「個人」旧鯖江藩管下郷印を以転貸の件
|
歴史公文書(文書)
明-う-10-2
伺書指令済綴込
明治7年1月より官省御達並伺書指令済綴込
44
44
明治7年5月18日
大蔵卿代理
滋賀県
国債専務
公開
|
諸宮方へ調達金処分の儀現金処分の件
|
歴史公文書(文書)
明-う-10-2
伺書指令済綴込
明治7年1月より官省御達並伺書指令済綴込
45
45
明治7年6月28日
大蔵卿
滋賀県
国債専務
公開
|
官印使用に付印影廻付の件
|
歴史公文書(文書)
明-う-10-2
伺書指令済綴込
明治7年1月より官省御達並伺書指令済綴込
46
46
明治7年7月2日
国債頭、国債権頭
滋賀県大少属
国債専務
公開
|
公債証券譲渡の節住所姓名等彫刻捺印の義に付伺書
|
歴史公文書(文書)
明-う-10-2
伺書指令済綴込
明治7年1月より官省御達並伺書指令済綴込
47
47
明治7年6月20日
県令代理
大蔵卿
国債専務
公開
|
公債所分の内旧藩本紙証文紛失切又は重復所分の件
|
歴史公文書(文書)
明-う-10-2
伺書指令済綴込
明治7年1月より官省御達並伺書指令済綴込
48
48
明治7年6月4日
滋賀県出庁
国債寮
国債専務
公開
|
当県管下神崎郡川並村「個人」旧郡山藩へ調達金類齟齬致し居候に付再御調の儀申上書
|
歴史公文書(文書)
明-う-10-2
伺書指令済綴込
明治7年1月より官省御達並伺書指令済綴込
49
49
明治7年6月4日
滋賀県出庁
国債寮
国債専務
公開
|
栗太郡渋川村公債御所分の義に付伺書
|
歴史公文書(文書)
明-う-10-2
伺書指令済綴込
明治7年1月より官省御達並伺書指令済綴込
50
50
明治7年6月4日
滋賀県出庁
国債寮
国債専務
公開
|