目録件名 | 概要情報 |
旧狭山藩へ金子転貸の義に付伺書
|
歴史公文書(文書)
明-う-10-2
伺書指令済綴込
明治7年1月より官省御達並伺書指令済綴込
31
31
明治7年4月4日
県令
大蔵卿
国債専務
公開
|
旧水口藩へ金子転貸の義に付伺書
|
歴史公文書(文書)
明-う-10-2
伺書指令済綴込
明治7年1月より官省御達並伺書指令済綴込
32
32
明治7年4月8日
県令
大蔵卿
国債専務
公開
|
神崎郡川曲村旧彦根藩へ預け金の義に付申上書
|
歴史公文書(文書)
明-う-10-2
伺書指令済綴込
明治7年1月より官省御達並伺書指令済綴込
33
33
明治7年4月28日
県令
大蔵卿
国債専務
公開
|
高島郡構村伊井村旧鞠山藩へ調達金の件
|
歴史公文書(文書)
明-う-10-2
伺書指令済綴込
明治7年1月より官省御達並伺書指令済綴込
34
34
明治7年4月5日
大蔵卿
滋賀県
国債専務
公開
|
郷印証文を以金子借入旧藩へ転貸致し証文写并添書差出候に付申上書
|
歴史公文書(文書)
明-う-10-2
伺書指令済綴込
明治7年1月より官省御達並伺書指令済綴込
35
35
明治6年11月27日
県令
大蔵卿
国債専務
公開
|
旧淀藩へ金子転貸の義に付伺書
|
歴史公文書(文書)
明-う-10-2
伺書指令済綴込
明治7年1月より官省御達並伺書指令済綴込
36
36
明治7年4月4日
県令
大蔵卿
国債専務
公開
|
郷印証文を以金子貸付旧藩へ転貸候義に付申上書
|
歴史公文書(文書)
明-う-10-2
伺書指令済綴込
明治7年1月より官省御達並伺書指令済綴込
37
37
明治7年2月13日
県令
大蔵卿
国債専務
公開
|
旧大垣藩并旧丸亀藩へ金子転貸御処分の義に付申上書
|
歴史公文書(文書)
明-う-10-2
伺書指令済綴込
明治7年1月より官省御達並伺書指令済綴込
38
38
明治7年4月30日
県令
大蔵卿
国債専務
公開
|
滋賀郡途中村より旧狭山藩へ調達銀の件
|
歴史公文書(文書)
明-う-10-2
伺書指令済綴込
明治7年1月より官省御達並伺書指令済綴込
39
39
明治7年5月30日
大蔵卿
滋賀県
国債専務
公開
|
欲ケ村外6ケ村郷印を以旧狭山県に転貸の件
|
歴史公文書(文書)
明-う-10-2
伺書指令済綴込
明治7年1月より官省御達並伺書指令済綴込
40
40
明治7年5月25日
大蔵卿代理
滋賀県
国債専務
公開
|