目録件名 | 概要情報 |
県負債取調に付大蔵大丞国債系(国債係)出張の件
|
歴史公文書(文書)
明-う-10-2
伺書指令済綴込
明治7年1月より官省御達並伺書指令済綴込
21
21
明治7年2月25日
大蔵卿
滋賀県
国債専務
公開
|
旧藩へ金子転貸の義に付申上書(旧丸亀藩)
|
歴史公文書(文書)
明-う-10-2
伺書指令済綴込
明治7年1月より官省御達並伺書指令済綴込
22
22
明治7年2月17日
県令
大蔵卿
国債専務
公開
|
旧大溝藩負債転貸の義に付至急伺書
|
歴史公文書(文書)
明-う-10-2
伺書指令済綴込
明治7年1月より官省御達並伺書指令済綴込
23
23
明治7年2月13日
県令
大蔵卿
国債専務
公開
|
旧鞠山藩所轄高島郡村々郷印証文を以金子転貸の義に付上申書
|
歴史公文書(文書)
明-う-10-2
伺書指令済綴込
明治7年1月より官省御達並伺書指令済綴込
24
24
明治7年1月28日
県令
大蔵卿
国債専務
公開
|
郷印証文を以金子借入旧藩へ転貸致し置候義に付申上書
|
歴史公文書(文書)
明-う-10-2
伺書指令済綴込
明治7年1月より官省御達並伺書指令済綴込
25
25
明治7年2月9日
県令
大蔵卿
国債専務
公開
|
当県貫属士族山内小十郎より旧赤穂藩へ金子調達置候義に付申上書
|
歴史公文書(文書)
明-う-10-2
伺書指令済綴込
明治7年1月より官省御達並伺書指令済綴込
26
26
明治7年2月3日
県令
大蔵卿
国債専務
公開
|
旧水口藩へ金子転貸致し候義に付申上書
|
歴史公文書(文書)
明-う-10-2
伺書指令済綴込
明治7年1月より官省御達並伺書指令済綴込
27
27
明治7年1月23日
県令
大蔵卿
国債専務
公開
|
村方に於て金子借入旧藩へ転貸致し候義に付申上書
|
歴史公文書(文書)
明-う-10-2
伺書指令済綴込
明治7年1月より官省御達並伺書指令済綴込
28
28
明治6年11月29日
県令
大蔵卿
国債専務
公開
|
欲賀村外6ケ村郷印を以旧狭山藩へ転貸の件
|
歴史公文書(文書)
明-う-10-2
伺書指令済綴込
明治7年1月より官省御達並伺書指令済綴込
29
29
明治7年3月17日
大蔵卿
滋賀県
国債専務
公開
|
円満院貸付金諸宮方貸付の金筋とは別種の件
|
歴史公文書(文書)
明-う-10-2
伺書指令済綴込
明治7年1月より官省御達並伺書指令済綴込
30
30
明治7年4月29日
大蔵卿代理
滋賀県
国債専務
公開
|