目録件名 | 概要情報 |
欠番
|
歴史公文書(文書)
明-う-7
明治6年自10月至12月官省へ伺書指令済留
123
21
―
―
金穀専務
公開
|
官員月給渡方の義に付伺書
|
歴史公文書(文書)
明-う-7
明治6年自10月至12月官省へ伺書指令済留
124
22
明治6年10月12日
県令代理参事
大蔵省事務総裁
金穀専務
公開
|
土砂留御普請金の儀に付申上書
|
歴史公文書(文書)
明-う-7
明治6年自10月至12月官省へ伺書指令済留
125
23
明治6年9月29日
県令代理参事
大蔵省事務総裁
金穀専務
公開
|
元犬上県管下の内近江国村々諸渡米旧県引付被下方伺
|
歴史公文書(文書)
明-う-7
明治6年自10月至12月官省へ伺書指令済留
126
24
明治6年8月3日
県令、権参事
大蔵省事務総裁
金穀専務
公開
|
行啓御道筋川々仮橋并道繕御入費金御下げ伺書
|
歴史公文書(文書)
明-う-7
明治6年自10月至12月官省へ伺書指令済留
127
25
明治6年10月23日
県令
大蔵省事務総裁
金穀専務
公開
|
元犬上県管轄の内旧丸亀県旧大溝藩并社寺領等辛未年分庄屋給料御下げ渡の儀に付願書
|
歴史公文書(文書)
明-う-7
明治6年自10月至12月官省へ伺書指令済留
128
26
明治6年10月13日
県令
大蔵省事務総裁
金穀専務
公開
|
旧藩県製造紙幣引換準備金取調御届書御猶予願書
|
歴史公文書(文書)
明-う-7
明治6年自10月至12月官省へ伺書指令済留
129
27
明治6年11月9日
県令
大蔵卿
金穀専務
公開
|
辛未10月より当申9月迄入用米金凡積伺書(滋賀県)
|
歴史公文書(文書)
明-う-7
明治6年自10月至12月官省へ伺書指令済留
130
28
明治5年9月2日
県令、参事、権参事
大蔵大輔
金穀専務
公開
|
辛未10月より壬申9月迄近江国諸費凡積再伺書
|
歴史公文書(文書)
明-う-7
明治6年自10月至12月官省へ伺書指令済留
131
29
明治5年11月18日
県令、参事、権参事
大蔵大輔
金穀専務
公開
|
旧県の引渡米金差継御渡の儀に付申上書
|
歴史公文書(文書)
明-う-7
明治6年自10月至12月官省へ伺書指令済留
132
30
明治6年7月3日
県令、参事、権参事
大蔵省事務総裁
金穀専務
公開
|