目録件名 | 概要情報 |
滋賀郡勢田橋神社(瀬田橋神社)の義に付伺書
|
歴史公文書(文書)
明-う-4
明治5年~9年官省伺指令編冊
51
51
明治8年6月23日
権令代理
教部大輔
庶務課
公開
|
幼弱の者住職の義に付伺(愛知郡垤谷村(蛭谷村)帰雲庵徒弟)
|
歴史公文書(文書)
明-う-4
明治5年~9年官省伺指令編冊
52
52
明治8年7月18日
権令代理
教部大輔
庶務課
公開
|
御陵墓の義に付件々伺書
|
歴史公文書(文書)
明-う-4
明治5年~9年官省伺指令編冊
53
53
明治8年8月20日
権令
教部大輔
庶務課
公開
|
御陵墓兆域の義に付伺書
|
歴史公文書(文書)
明-う-4
明治5年~9年官省伺指令編冊
54
54
明治8年8月20日
権令
教部大輔
庶務課
公開
|
惟喬親王御墓の義に付伺書
|
歴史公文書(文書)
明-う-4
明治5年~9年官省伺指令編冊
55
55
明治8年9月18日
権令代理
教部大輔
庶務課
公開
|
御陵墓并忌服の義に付伺書
|
歴史公文書(文書)
明-う-4
明治5年~9年官省伺指令編冊
56
56
明治8年9月19日
権令代理
教部大輔
庶務課
公開
|
御墓兆域の義に付伺書
|
歴史公文書(文書)
明-う-4
明治5年~9年官省伺指令編冊
57
57
明治8年9月19日
権令代理
教部大輔
庶務課
公開
|
僧侶商業の義に付伺書
|
歴史公文書(文書)
明-う-4
明治5年~9年官省伺指令編冊
58
58
明治8年9月24日
権令
教部大輔
庶務課
公開
|
社号改称の儀に付伺書
|
歴史公文書(文書)
明-う-4
明治5年~9年官省伺指令編冊
59
59
明治8年9月24日
権令
教部大輔
庶務課
公開
|
寺院廃合の義に付伺書
|
歴史公文書(文書)
明-う-4
明治5年~9年官省伺指令編冊
60
60
明治8年10月2日
権令
教部大輔
庶務課
公開
|