表示件数   
112 1  2  3  5  6  7  8  12  
目録件名 概要情報
礼服着用の義に付伺書
歴史公文書(文書) 明-う-4 明治5年~9年官省伺指令編冊 31 31 明治6年10月10日 県令 太政大臣 庶務課 公開
得度願出(北小松村法泉寺住職孫)に付伺書
歴史公文書(文書) 明-う-4 明治5年~9年官省伺指令編冊 32 32 明治6年11月24日 県令代理 教部大輔 庶務課 公開
得度願出(馬場村光林寺住職長男)に付伺書
歴史公文書(文書) 明-う-4 明治5年~9年官省伺指令編冊 33 33 明治6年12月3日 県令 教部大輔 庶務課 公開
県郷村社区別取調方遅延の義に付御断書
歴史公文書(文書) 明-う-4 明治5年~9年官省伺指令編冊 34 34 明治6年12月27日 県令 教部大輔 庶務課 公開
得度願出(川道村東雲寺住職弟子)に付伺書
歴史公文書(文書) 明-う-4 明治5年~9年官省伺指令編冊 35 35 明治7年1月13日 県令 教部大輔 庶務課 公開
本年第4号御布達(教導職の儀)に付伺書
歴史公文書(文書) 明-う-4 明治5年~9年官省伺指令編冊 36 36 明治7年5月10日 県令 教部大輔 庶務課 公開
日吉神社下乗札の義に付伺書
歴史公文書(文書) 明-う-4 明治5年~9年官省伺指令編冊 37 37 明治7年7月3日 県令代理 教部大輔 庶務課 公開
書籍出板の義に付伺書
歴史公文書(文書) 明-う-4 明治5年~9年官省伺指令編冊 38 38 明治7年11月25日 県令 教部大輔 庶務課 公開
真宗僧侶族籍の義に付伺書
歴史公文書(文書) 明-う-4 明治5年~9年官省伺指令編冊 39 39 明治7年11月27日 県令 教部大輔 庶務課 公開
教導職検査場の義に付伺書
歴史公文書(文書) 明-う-4 明治5年~9年官省伺指令編冊 40 40 明治8年1月22日 県令代理 教部大輔 庶務課 公開
112 1  2  3  5  6  7  8  12