表示件数   
112 1  2  4  5  6  7  12  
目録件名 概要情報
教導入費上納の義に付伺書
歴史公文書(文書) 明-う-4 明治5年~9年官省伺指令編冊 21 21 明治6年4月28日 滋賀県権参事、滋賀県参事、滋賀県令 教部大輔 庶務課 公開
園城寺北林中亀岳と唱える地所の義に付伺書
歴史公文書(文書) 明-う-4 明治5年~9年官省伺指令編冊 22 22 明治6年5月15日 滋賀県権参事、滋賀県参事、滋賀県令 教部大輔 庶務課 公開
県郷村社取調の義に付至急伺書
歴史公文書(文書) 明-う-4 明治5年~9年官省伺指令編冊 23 23 明治6年6月4日 滋賀県権参事、滋賀県参事、滋賀県令 教部大輔 庶務課 公開
官幣大社神官定員の義に付伺書
歴史公文書(文書) 明-う-4 明治5年~9年官省伺指令編冊 24 24 明治6年6月18日 滋賀県権参事、滋賀県参事、滋賀県令 教部大輔 庶務課 公開
礼服の義に付伺書
歴史公文書(文書) 明-う-4 明治5年~9年官省伺指令編冊 25 25 明治6年7月8日 滋賀県権参事、滋賀県令 太政大臣 庶務課 公開
神官奉務御規則被定第24号御達の儀に付至急伺書
歴史公文書(文書) 明-う-4 明治5年~9年官省伺指令編冊 26 26 明治6年7月13日 滋賀県権参事、滋賀県令 教部大輔、教部少輔 庶務課 公開
得度願出(北小松村正覚寺住職長男)に付伺書
歴史公文書(文書) 明-う-4 明治5年~9年官省伺指令編冊 27 27 明治6年8月15日 滋賀県権参事、滋賀県令 教部大輔、教部少輔 庶務課 公開
日吉神社社地景象其外取調日限延日に付申上書
歴史公文書(文書) 明-う-4 明治5年~9年官省伺指令編冊 28 28 明治6年8月19日 県令 教部大輔 庶務課 公開
得度願出(高宮村妙蓮寺住職長男)に付伺書
歴史公文書(文書) 明-う-4 明治5年~9年官省伺指令編冊 29 29 明治6年9月24日 県令 教部大輔 庶務課 公開
高島郡拝戸村禅智院儀無本寺に付本山へ帰入の儀并住職の義に付伺書
歴史公文書(文書) 明-う-4 明治5年~9年官省伺指令編冊 30 30 明治6年10月8日 県令 教部大輔 庶務課 公開
112 1  2  4  5  6  7  12