表示件数   
347 3  4  5  6  8  9  10  11  35  
目録件名 概要情報
官祭招魂社及官修墳墓は、自今官祭及官修の字を冠す
歴史公文書(文書) 明-い-265 明治31年~大正10年社寺に関する本県訓令通牒 60-2 61 明治34年7月25日 知事 膳所招魂社、彦根招魂社、膳所墳墓 未審査
神職、住職は特別保護建造物及国法を亡失毀損なき様監守方
歴史公文書(文書) 明-い-265 明治31年~大正10年社寺に関する本県訓令通牒 61 62 明治35年4月12日 知事 郡市役所、町村役場 未審査
神職は衆議院議員総選挙に関係せざる様、監督方
歴史公文書(文書) 明-い-265 明治31年~大正10年社寺に関する本県訓令通牒 62 63 明治35年6月4日 郡市役所 未審査
府県社以下神職任用候補者、推薦書の審査具申方
歴史公文書(文書) 明-い-265 明治31年~大正10年社寺に関する本県訓令通牒 63 64 明治35年7月26日 知事 郡市役所、町村役場 未審査
県社以下神社社司社掌推薦書は総代の外連署を要せず
歴史公文書(文書) 明-い-265 明治31年~大正10年社寺に関する本県訓令通牒 64 65 明治35年9月5日 各郡市長 未審査
県社以下神社神職推薦書は郡長に於て添申方
歴史公文書(文書) 明-い-265 明治31年~大正10年社寺に関する本県訓令通牒 65 66 明治35年10月22日 内務部長 各郡長 未審査
県に対し不動産の寄付採納したるときは直に登記手続すべし
歴史公文書(文書) 明-い-265 明治31年~大正10年社寺に関する本県訓令通牒 66 67 明治35年11月13日 知事 内務部、警察部 未審査
社寺筋塀の措置方
歴史公文書(文書) 明-い-265 明治31年~大正10年社寺に関する本県訓令通牒 66-2 68 明治35年7月22日 内務部長 各郡市長 未審査
特別保護建造物に対する制札取扱方
歴史公文書(文書) 明-い-265 明治31年~大正10年社寺に関する本県訓令通牒 67 69 明治36年1月15日 内務部長 各郡市長 未審査
県神職取締所規約
歴史公文書(文書) 明-い-265 明治31年~大正10年社寺に関する本県訓令通牒 68 70 明治36年2月20日 神職取締所長 知事 未審査
347 3  4  5  6  8  9  10  11  35