表示件数   
347 28  29  30  31  32  33  34  35  35  
目録件名 概要情報
郷社北野神社、県社に列せらる(彦根町)
歴史公文書(文書) 明-い-265 明治31年~大正10年社寺に関する本県訓令通牒 304 311 大正9年4月17日 知事 未審査
境内外立木伐採売却代金処分に関する件
歴史公文書(文書) 明-い-265 明治31年~大正10年社寺に関する本県訓令通牒 305 312 大正9年4月27日 内務部長 各郡市長 未審査
幣帛供進使代理参向の場合、祭典執行済報告方
歴史公文書(文書) 明-い-265 明治31年~大正10年社寺に関する本県訓令通牒 306 313 大正9年5月3日 内務部長 各郡長(愛、東浅除) 未審査
神職任用に関する件、照会回答
歴史公文書(文書) 明-い-265 明治31年~大正10年社寺に関する本県訓令通牒 307 314 大正9年4月13日 知事 内務省神社局長 未審査
明細帳、有価証券台帳登録訂正申請の件
歴史公文書(文書) 明-い-265 明治31年~大正10年社寺に関する本県訓令通牒 308 315 大正9年6月3日 内務部長 各官幣大社宮司 未審査
郷社小津神社を県社に、村社小田神社を郷社に加列せらる
歴史公文書(文書) 明-い-265 明治31年~大正10年社寺に関する本県訓令通牒 308-2 316 大正9年6月12日 知事 未審査
官国幣社正式参拝場所并着服の件
歴史公文書(文書) 明-い-265 明治31年~大正10年社寺に関する本県訓令通牒 309 317 大正9年6月14日 内務部長 各官幣社宮司 未審査
奏任待遇者神職の服装に関する件
歴史公文書(文書) 明-い-265 明治31年~大正10年社寺に関する本県訓令通牒 310 318 大正9年7月6日 内務部長 各郡市長 未審査
国宝并特別保護建造物事務嘱託員の支給旅費
歴史公文書(文書) 明-い-265 明治31年~大正10年社寺に関する本県訓令通牒 311 319 大正9年7月21日 未審査
神社工作物建設に関する件
歴史公文書(文書) 明-い-265 明治31年~大正10年社寺に関する本県訓令通牒 312 320 大正9年9月2日 内務部長 各郡市長 未審査
347 28  29  30  31  32  33  34  35  35