表示件数   
347 1  2  4  5  6  7  35  
目録件名 概要情報
名勝旧跡及社寺古建築物調査方に付、細部達(20)
歴史公文書(文書) 明-い-265 明治31年~大正10年社寺に関する本県訓令通牒 21 21 明治32年1月21日 内務部長 各郡市長 未審査
境外風致林を社寺境内に組入の件、伺指令
歴史公文書(文書) 明-い-265 明治31年~大正10年社寺に関する本県訓令通牒 22 22 明治32年5月6日 知事 内務大臣、農商務大臣 未審査
30年7月第145(号)訓令は廃止
歴史公文書(文書) 明-い-265 明治31年~大正10年社寺に関する本県訓令通牒 23 23 明治32年5月18日 知事 各官幣社宮司 未審査
本年本県訓令第3号の第23条は刪除
歴史公文書(文書) 明-い-265 明治31年~大正10年社寺に関する本県訓令通牒 24 24 明治32年5月24日 知事 各官幣社社務所 未審査
境外風致林を社寺境内に組入の件、照会
歴史公文書(文書) 明-い-265 明治31年~大正10年社寺に関する本県訓令通牒 25 25 明治32年7月6日 知事 社寺局長、地方局長 未審査
建部神社、官幣大社に昇格
歴史公文書(文書) 明-い-265 明治31年~大正10年社寺に関する本県訓令通牒 26 26 明治32年7月19日 知事 建部神社宮司 未審査
社寺仏堂祠宇所有の公債社債の利子非課税に付、取調方
歴史公文書(文書) 明-い-265 明治31年~大正10年社寺に関する本県訓令通牒 27 27 明治32年7月21日 内務部長 各郡市長 未審査
官幣社制札面へ英訳文を加える件
歴史公文書(文書) 明-い-265 明治31年~大正10年社寺に関する本県訓令通牒 28 28 明治32年8月17日 内務部長 官幣社宮司 未審査
社寺境外保安林を境内に編入するときは保安林解除手続の後出願せしむ
歴史公文書(文書) 明-い-265 明治31年~大正10年社寺に関する本県訓令通牒 29 29 明治32年9月20日 内務部長 各郡市長 未審査
森林原野下戻法等の義に付、社寺に利害注意の件
歴史公文書(文書) 明-い-265 明治31年~大正10年社寺に関する本県訓令通牒 30 30 明治32年10月9日 内務部長 各郡市長 未審査
347 1  2  4  5  6  7  35