目録件名 | 概要情報 |
欠番
|
歴史公文書(文書)
明-い-265
明治31年~大正10年社寺に関する本県訓令通牒
11
11
―
―
未審査
|
29年12月県令第70号へ追加
|
歴史公文書(文書)
明-い-265
明治31年~大正10年社寺に関する本県訓令通牒
12
12
明治31年9月17日
知事
―
未審査
|
郡市長へ委任の条件
|
歴史公文書(文書)
明-い-265
明治31年~大正10年社寺に関する本県訓令通牒
13
13
明治31年10月1日
知事
―
未審査
|
大津市内における大字称呼の件
|
歴史公文書(文書)
明-い-265
明治31年~大正10年社寺に関する本県訓令通牒
14
14
明治31年10月1日
知事
―
未審査
|
社寺境内外の境界にある枯損木伐木処分取扱方
|
歴史公文書(文書)
明-い-265
明治31年~大正10年社寺に関する本県訓令通牒
15
15
明治31年12月7日
内務部長
各郡市長
未審査
|
欠番
|
歴史公文書(文書)
明-い-265
明治31年~大正10年社寺に関する本県訓令通牒
16
16
―
―
未審査
|
欠番
|
歴史公文書(文書)
明-い-265
明治31年~大正10年社寺に関する本県訓令通牒
17
17
―
―
未審査
|
官幣社祭神分霊は知事の許可を請うべし
|
歴史公文書(文書)
明-い-265
明治31年~大正10年社寺に関する本県訓令通牒
18
18
明治32年4月20日
知事
官幣社社務所
未審査
|
国有林野下戻に付、不正なき様神職、住職取締方
|
歴史公文書(文書)
明-い-265
明治31年~大正10年社寺に関する本県訓令通牒
19
19
明治32年4月21日
内務部長
各郡市長
未審査
|
名勝旧跡及社寺古建築物調査方
|
歴史公文書(文書)
明-い-265
明治31年~大正10年社寺に関する本県訓令通牒
20
20
明治32年1月21日
知事
郡市役所
未審査
|