表示件数   
347 8  9  10  11  12  13  14  15  16  35  
目録件名 概要情報
樟脳の需要劇増に付、社寺境内外の枯損樟樹払下方
歴史公文書(文書) 明-い-265 明治31年~大正10年社寺に関する本県訓令通牒 113 111 明治40年7月29日 内務部長 各郡市長 未審査
樟脳の需要劇増に付、社寺境内外の枯損樟樹払下方
歴史公文書(文書) 明-い-265 明治31年~大正10年社寺に関する本県訓令通牒 114 112 明治40年7月29日 内務部長 官幣社宮司、招魂社神官 未審査
寺院仏堂の寄付金募集の願書、詳密調査方
歴史公文書(文書) 明-い-265 明治31年~大正10年社寺に関する本県訓令通牒 115 113 明治40年9月13日 知事 郡市役所 未審査
他府県に跨る社寺合併取扱方
歴史公文書(文書) 明-い-265 明治31年~大正10年社寺に関する本県訓令通牒 116 114 明治40年10月16日 内務部長 各郡市長 未審査
神社社司掌兼務推薦書、篤と調査の上進達方
歴史公文書(文書) 明-い-265 明治31年~大正10年社寺に関する本県訓令通牒 117 115 明治40年11月11日 内務部長 各郡市長 未審査
特別保護建造物修理の際、発見物あれば直に報告方
歴史公文書(文書) 明-い-265 明治31年~大正10年社寺に関する本県訓令通牒 118 116 明治40年11月22日 内務部 技手「個人」2名 未審査
特別保護建造物及国法指定の件
歴史公文書(文書) 明-い-265 明治31年~大正10年社寺に関する本県訓令通牒 119 117 明治40年11月22日 内務部長 各郡市長 未審査
郷社馬見岡綿向神社(日野町)県社に加列
歴史公文書(文書) 明-い-265 明治31年~大正10年社寺に関する本県訓令通牒 120 118 明治40年12月4日 知事 未審査
部長委任事項定む
歴史公文書(文書) 明-い-265 明治31年~大正10年社寺に関する本県訓令通牒 120-2 119 明治40年7月20日 知事 知事官房各部 未審査
神社旅所境内の木竹の管理并使用取締の義に付、伺
歴史公文書(文書) 明-い-265 明治31年~大正10年社寺に関する本県訓令通牒 120-3 120 明治40年10月10日 知事 内務大臣 未審査
347 8  9  10  11  12  13  14  15  16  35