表示件数   
347 7  8  9  10  11  12  13  14  15  35  
目録件名 概要情報
靖国神社合祀済の者、官祭招魂社へ私祭合祀願出手続
歴史公文書(文書) 明-い-265 明治31年~大正10年社寺に関する本県訓令通牒 104 101 明治39年4月11日 第2部長 官祭招魂社受持神官 未審査
神仏道各教宗派の教務所、説教所の宗派替成らず
歴史公文書(文書) 明-い-265 明治31年~大正10年社寺に関する本県訓令通牒 105 102 明治39年4月13日 第2部長 各郡市長 未審査
7月11日~9月10日暑中賜暇
歴史公文書(文書) 明-い-265 明治31年~大正10年社寺に関する本県訓令通牒 106 103 明治39年7月12日 第2部長 各官幣社宮司 未審査
神社境内拡張及建物新営に対し警戒方
歴史公文書(文書) 明-い-265 明治31年~大正10年社寺に関する本県訓令通牒 107 104 明治39年9月27日 第2部長 各郡市長 未審査
神社、寺院、仏堂合併に関する件
歴史公文書(文書) 明-い-265 明治31年~大正10年社寺に関する本県訓令通牒 107-1 105 明治39年11月22日 第2部長 各郡市長 未審査
県郷村社例祭日、取調方
歴史公文書(文書) 明-い-265 明治31年~大正10年社寺に関する本県訓令通牒 107-2 106 明治39年5月28日 第2部長 各郡市長 未審査
県社以下神社の例祭日設定取扱方
歴史公文書(文書) 明-い-265 明治31年~大正10年社寺に関する本県訓令通牒 108 107 明治40年2月5日 第2部長 各郡市長 未審査
神饌幣帛料を供進するを得べき神社の指定
歴史公文書(文書) 明-い-265 明治31年~大正10年社寺に関する本県訓令通牒 110 108 明治40年3月30日 知事 未審査
合併により削減したる社寺又は会社の不動産登記、取扱方
歴史公文書(文書) 明-い-265 明治31年~大正10年社寺に関する本県訓令通牒 111 109 明治40年5月27日 第1部長兼第3部長、第2部長 各郡市長 未審査
40年度官幣社国庫供進金定む
歴史公文書(文書) 明-い-265 明治31年~大正10年社寺に関する本県訓令通牒 112 110 明治40年3月28日 知事 各官幣社 未審査
347 7  8  9  10  11  12  13  14  15  35