目録件名 | 概要情報 |
軌道布設特許命令sヒョに基く処分に関し、稟伺報告の事項中、改正
|
歴史公文書(文書)
明-い-264
明治30年~例規(土木に関する諸達令)
81
81
明治40年7月19日
内務大臣
県
未審査
|
河川港湾調査のため建設したる量水標取締方
|
歴史公文書(文書)
明-い-264
明治30年~例規(土木に関する諸達令)
82
82
明治40年7月22日
内務大臣
府県
未審査
|
軌道条例による軌道敷設事業認可申請手続方
|
歴史公文書(文書)
明-い-264
明治30年~例規(土木に関する諸達令)
83
83
明治41年4月15日
土木局長
知事
未審査
|
砂防法又は河川法により一定の行為を許可せる地租条件の開墾に該当する場合の取扱方
|
歴史公文書(文書)
明-い-264
明治30年~例規(土木に関する諸達令)
84
84
明治41年6月26日
土木局長
知事
未審査
|
水から原動力とする電気事業の設計に注意方
|
歴史公文書(文書)
明-い-264
明治30年~例規(土木に関する諸達令)
85
85
明治41年2月19日
逓信省通信局長
知事
未審査
|
軌道布設特許命令書に基く処分に関し、稟伺報告の事項中、改正(81)
|
歴史公文書(文書)
明-い-264
明治30年~例規(土木に関する諸達令)
86
86
明治41年7月1日
内務大臣
県
未審査
|
軌道に関する稟伺又は報告事項中の留意方
|
歴史公文書(文書)
明-い-264
明治30年~例規(土木に関する諸達令)
87
87
明治41年7月1日
土木局長
知事
未審査
|
検潮器の取締方
|
歴史公文書(文書)
明-い-264
明治30年~例規(土木に関する諸達令)
88
88
明治41年7月24日
土木局長
知事
未審査
|
軌道運輸の開始可申請を受けたるときは報告方
|
歴史公文書(文書)
明-い-264
明治30年~例規(土木に関する諸達令)
89
89
明治41年10月23日
逓信省鉄道局長
知事
未審査
|
書類進達の区分
|
歴史公文書(文書)
明-い-264
明治30年~例規(土木に関する諸達令)
90
90
明治41年10月22日
内務次官、逓信次官
知事
未審査
|